「病は気から」は本当だった。 | CLUB テラコッタ

CLUB テラコッタ

アラフォーのズボラ会社員、時々母が綴るブログ。自分が気になっていること、身の回りのこと、趣味のことを主に書いています。食べることが好きです。毎週日曜深夜更新。

どーもですw

先週は体調が斜めになり、風邪気味でした。

そうなった理由はいくつかあって。

・異動して2週間、仕事のことが少しわかってきて、責任の重さやプレッシャーを感じ始めた。

・生理1週間前で便秘、不眠、むくみ、イライラ、頭痛に悩まされた。

・ランチの時間に出かける余裕がなく、パソコンに向かって食べる日もあり。

・今の職場は休憩する場所がない。

・みんな忙しそう。私の周りの人はデスクでお菓子など食べない。

・家に帰ったら子供の世話で一日が終わる。夜は寝落ちするため自分の時間がない。


こうして緊張と疲れが溜まってきた中で、とどめは通勤の時に刺されました。


ラッシュの駅にて、30歳くらいのサラリーマンの男性に少し肩がぶつかりました。

そんなに激しく当たったわけではなかったのですが、こちらが頭を下げてもずっと睨んできてその場を動かないのです(それまでは歩いていたのに)。

ちょっと普通じゃないですよね…。

ダッシュで逃げました。

これ以上目を合わせたら凶器が出て来そうな雰囲気で…。


逃げたあと、アラフォーにして恥ずかしい話なのですが、涙が溢れ出てきました。

なんで自分ばっかりこんな目に遭うのか。毎日ストレス。もう辛いよと。

←ちょっとした悲劇のヒロインw


そう考えていると体調はどんどん斜めになっていき、声が掠れて喉が痛くなってきました。

こんな時に風邪とは…ますます辛くて。

風邪薬を飲んでとりあえず凌ぎましたが、そうすると副作用で便秘が加速するという悪循環。

どうしたら良くなるか考えました。


そしてたどり着いた答えはこちら↓

考え方を変えてみた。

×新しい職場、仕事がストレス。自分ばっかりしんどい。

○お金を貰って勉強させてもらっている。交通費も出してもらえている。周りの人は親切。


こうしてポジティブに考えてみたら、なんと体調が上向きになり、風邪が良くなってきたのです。

偶然ではなく、ポジティブに考え始めたら急に視野が開けて明るくなった感じがしました。

「病は気から」という諺は本当だったのですね。。。


↑週末はムーミンパークの手前のエリアにある自然に癒されてきました。

目の保養、心の保養は大事ですね。


あと少しでGWですね。

4月から新しいことを始めた方もそうでない方も、ゆっくりお休みできますように。


では今週も頑張りましょうw

ではww