だんだんと落ち着いてきた強迫性障害・OCD(小6)~PANDAS記録⑩~ | ノン・リン・ニョロ子の「のんほい日記」

ノン・リン・ニョロ子の「のんほい日記」

ほどほどに仲良し三姉妹と、
まずまずの仲の両親との5人で、
毎日そこそこ楽しく暮らしてます♪

 

はじめに

次女・ノン(12歳)の病気の記録です。

マイナーな病気な上、症状が人によって違うので、治療は手探りです。

一個人の体験談としてお読みください☆

 

病名:PANDAS(パンダス)

小児自己免疫性溶連菌関連性精神神経障害

↑google translate の自動翻訳で読んでます♪

 

前回の続き

 

 

昨年の夏以降

様々な強迫性障害の症状が

表れた娘(小6)

 

・潔癖(過度な手洗い)

・確認行為

・汚染恐怖(洗濯しまくる)

・呪文を唱えて不安を払拭する

 

これらの強迫行為自体も大変なんですが、

「強迫行為をしていない時は平気!」とは

割り切れないのが、一番辛いところ。

 

心のどこかに常に強迫観念が

存在しているので、

ずっとメンタルが不安定。

 

イライラしたり、

話が通じにくかったり、

生活のリズムが整わず

遅刻が続いたり・・・

 

そんな低空飛行の毎日が少し

上向いてきたのが11月ごろ。

 

SSRIの薬(デプロメール)を服用し始めて、

目に見えて症状が緩和してきました。

1日2錠飲むようになって約2ヶ月たち、

今では強迫行為がほとんどなくなりました。

 

冬休み、一番の変化は
自分で宿題ができたこと!

 

納得のいく字が書けない(何度も何度も書き直す)ので、家では字が書けない(学校では我慢して書ける)ため、夏休みの宿題はノンが口で答えを言い、それを私がワークに記入する、という苦肉の策でなんとか乗り切りました。


2学期に入ってからも毎日、

宿題は、ノンと私の共同作業でした。

とほほヽ(´o`;)

 

これまで小学校5年間、

当たり前にやっていた宿題。

自分で計画を立て、

その通りに進められる律儀な性格なので、

「明日始業式だけど、宿題全部終わった?大丈夫?」なんて、一度も聞く必要のなかったノン。

 

自分で長期休みの宿題をやるという行為が、ノンにとってこんなに難しくなるなんて、思ってもいませんでした。

 

ノン自身のがんばり、

クスリとの相性、

家族の向き合い方、

いろんなピースがなんとなく

うまくはまったのかな。

 

4月にはなんと

 じゅにあ はい すくーる (´∀`)


どう転ぶかわかりませんが、

きっと大丈夫。

 

なんかあったら、その時考えていこうと思ってます。

 

 

image

ロイとお散歩

 

まだ潔癖のきらいがあるので、

排泄物の処理などはできませんが、

一緒に遊んでくれます♪

 

 

image

12月には、修学旅行に行ってきました。

定番の京都&奈良へ

 

お土産は・・・

image

 

昭和かっ!(゚д゚)