ども、あんにょんはっせよー!😊
最近、通訳の仕事スケジュールが
結構増えてることを理由に、
ブログの更新が
ゆるくなってきてました
毎日のいろんな
(私基準の)おもしろネタができる度に、
"これブログアップしよ"
って思うんですが、
そのままその日が終わる
みたいな日々
今日は!!
先月に書き始めて、
途中で下書きのままだった記事を
仕上げてアップします!!
※今日はマジメな内容です
-----------------------------
2月28日(金)
この日は朝から仕事が入っていたため、
8時台の電車に乗ったところ、
乗客の少なさに疑問を抱いた。
いつもなら出勤途中の人々で
混んでいる時間帯だからだ。
しかし、少し考えてすぐに気づいた。
翌日の土曜日が(3月1日)が
独立運動記念日で、
日曜日をはさんで
3月3日(月)は振替休日。
おそらく金曜日に休みをとって
4連休を楽しむ人たちが
結構いてるという結論にいたった。
街中の大通り沿いには
太極旗がいたるところに
掲げられていた。
韓国で振替休日制度*が始まったのは
2014年と歴史が浅い。
しかも、スタート時は
いくつかの祝日にのみ
適用だった記憶がある。
(*韓国では代替休日制度という)
これまでに何回か改正があり
現在は、99%ぐらいの祝日に適用の上、
土曜日に(祝日が)重なった時にも適用
となったようだ。
私が韓国に来た2010年あたりは
日本より休日が少ないって
思ってたけど、
今年の韓日のカレンダー比較したら
振替休日を含めた祝日の数が
どっちも18日やった!!
へぇ〜!!
(↑自分で調べときながら驚くタイプ)
ちなみに今年は10月に
チュソク➕開天節の
休みと振替もあって
基本7連休がある!
まぁ、会社勤め以外の人は
あんまり嬉しくないかも
(私も然り)
ということで
今日は韓国の振替休日制度を
ピックアップしてみましたが
いかがでしたか?
コメント欄をオープンにしてみたので
よかったら使ってみて下さいね!
ブログを読んでいただきまして、
今日もおおきに

▼ポチっとお願いします♡