コタtoひととき -5ページ目

怪獣のディズニーランドふたたび





ランチじゃなぃけど、ランチカテゴリでディズニー旅のお話。


水曜日に2回目のディズニー行ってきました。


なんとパパなしで!!


地元民じゃなぃのに頑張ったと思う!わたし!


行き方は新宿からバス。('-^*)/


知ってます?本数少ないけど、

乗ってるだけだから便利ですよぉ!!


乗り場はJR代々木駅のそば。

新宿の新南口と代々木の間ですかね。


JRバス関東のHP→

 http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010201&pd=0&st=1#detail03


今回はなんと、2階建タイプだったので、

1階の先頭部分をほぼ貸切で利用できました。


先頭部分は座席が広く、足元で子ども遊ばせておけました。

安全上はあれですけども・・・


行きは、首都高速も空いてるので1時間かからずに到着。


9時に出て10時ちょいには園内に入れました。


『お城前で悪い顔コタ』

コタtoひととき-ディズニー


ハロウィンなので、Tシャツと靴下だけパンプキン色。

パンツはドクロw


仮装させたかったけど、まだ早いですね。。

動きやすさ重視で行きました。



お友達から借りてマリーカチューシャはお気に入りだったようです。

コタtoひととき-ディズニー


買ってあげなくて、ゴメンコタ。。。


だって、、、、


クローゼットの肥やしになるのが

目に見えていたからー!!!

(T▽T;)


お祭りの水笛も、ピコピコハンマーも、

買ってもらった電車やぬいぐるみでさえ

奥深くに眠ってるんだもん。。。。



アトラクションは色々と乗れました。

お昼もテラスがいっぱいあるからピザとかで済ませてOK。


でも、やっぱ発症するんです。


あれです。


歩きたい症候群(w_-;


混んでるディズニーだろうが、

ママ達が大荷物抱えてようが関係ないんです。


お昼寝から起きたら発症するんですーーー!!!


だが、しかし発見したんです。


コタママディズニー30回以上行ってるけど始めて知りました。

てか、働いてたけど知らなかった。


トゥーンタウンの入ってすぐ右に広場があるんです。


その名も『トゥーンパーク』!!


公式サイトにものってた~

 →http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tt/atr_toon.html


ここはホントただの広場。


むしろカストーディアルの人も来てないんじゃないかってくらい

落ち葉とか色々落ちててどうなのよ、ってかんじな場所。


だけど、ベンチ&なんか動物の置物があって、

子どもを放牧出来るのです!
コタtoひととき-ディズニー

いやー助かりました。


ほんと、1歳から2歳くらいまでの子しか必要ないんだろうなぁ

と思うけど、ありがとうディズニーランド!!!


さすがです。


その後は、トゥーンタウンで売ってた

タピオカアップルジュースに夢中になったり。
コタtoひととき-ディズニー


コタママじゃなくコタが。。。


半分以上飲まれました。。400円もしたのに。



この日は水曜だからか、結構混んでいて

ハニーハントに120分とかゆーかんじでしたが、


フィルハーマジック、ハロウィン仕様のホーンテッドマンション、

スモールワールド、カルーセル、ジャングルクルーズ、カリブの海賊

の6つも乗れました。


ディズニー・ハロウィーンストリート
“ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル”』もお城の側面で最前列で見れました。


ウェスタンランドからアドベンチャーランドに入ってくる橋のとこです。


ぎりぎりまで通路として使っていて、直前にロープがはられるので、

タイミングを図っていると最前列GETです。


ただし、フロートが停止するポイントではないので、

あしからず。



以下、ちょっとディズニー愚痴です。

始めてディズニーに不満持ちました。


ちょっとだけひっかかったのが、

ハニーハントに並ぶのに、

前回は歩けないコタを抱っこして並んで

乗る時はちょっと支えて乗れたんです。


だけど、今回は並ぶ時に、

ママ達集合させられたんです。

ベビ&ママの4組です。


そして、注意事項を教えてくれました。


だけど、その言い方が・・・


ディズニーボイスで、

『こちらのアトラクションは、

年齢制限や身長制限はないんですけどぉ、

お子様がご自身でだけで座れますかぁ?

お母様が支えることはできないんですぅ~。

途中で立ってしまったりしても、

ささえられないんです~

あと、安全上の都合で、アトラクションが止まった時に、

アトラクションの中に少し怖いところがあるんですね、

そこで止まってしまったりして泣いたりとかぁ~

もし、乗る直前に泣いてしまったりしてお一人だけ

乗れなかったりするとぉー、

みなさんママ友なんですよねぇ~?

ご近所付き合いとかあるじゃなぃですかぁ~

大変ですよね~。』


意味わかんなぃです。


ホント↑なかんじで説明を受けたんです。


ようはこの時点で、75分待ちの中

途中までベビーカーとかで並んでほしくなくて

追い返したかったんだと思います。


だけど、きっとバイトさんだと思うけど・・・


もうちょっと、直球でいいから

言い方があったんじゃないかと思うと残念です。


本当にこれを言われた時は4組のママ絶句です。


コタママは顔に気分が出てしまうので、

他のママが『話し合うので失礼します。』といってくれなければ

どうなっていたことか・・・・



でも、ママたちだけディズニー楽しかったです。


パンプキン味のチュロスも美味しかった!


カルーセルで一人じゃ無理!と突然ギャン泣きして

運行を滞らせてしまったりしたけど、

それ以外はお利口コタでした。


『現場の写真』
コタtoひととき-ディズニー

この直後ギャン泣きです。


他のベビ達はみんなママと乗ってることに気付いたのでしょう・・・


ゴメン、コタ。


この日はママカメラマン気取っていたかったんだ!!!



また、クリスマスに行きたいです。



あ、帰りももちろんバスですが、

始発がディズニーシーなので、

帰りはディズニーシーに移動して乗車するといい席に座れます。


あと、バス今回はたまたま2階建だったようで、

帰りは普通の観光バスで結構ベビ騒ぎました。。

にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*

怪獣2度目のビアガーデン

初夏に行った森のビアガーデンにもう一度行ってきました。


9月25日閉園なのに、行った23日は大盛況。


夏の終わりでも混みこみでした。


-----☆神宮 森のビアガーデン☆-----


HP→http://www.rkfs.co.jp/brand/beer_garden_detail.html


◎キッズチェアあり(たぶん?)

◎禁煙席なし

◎おこさまメニューなし

◎ベビーカーを横付けOK


ビアガーデンなのでもちろん屋外。


屋根ありの席は予約が必要です。


食べ放題飲み放題の時は予約のがいいっぽいです。


今回はアラカルト注文にして、

お酒数杯ならアラカルトの方が安上がりでした。


-----☆神宮 森のビアガーデン☆-----


ここのいいとこは、横に神宮外苑のにこにこパークがあるのです!


ここは入場料がかかるのですが、

ビアガーデンを利用してる人はタダで入れます。


ので、遊び放題です。


にこにこパークHP

 →http://www.meijijingugaien.jp/walk/park/


結構キレイな遊具があって、管理の人も見てるっぽいです。

掃除も横でしてくれてました。


コタはここで滑り台をマスターしました・・・

2mなんてへっちゃらのようで・・・


『高いとこへっちゃらー』
コタtoひととき-神宮

『ほーぅ!』
コタtoひととき-神宮

『キャーーーーー!!』
コタtoひととき-神宮

テンションはダダ上がりでした。。。


大きいお兄ちゃんとかを

押しのけるのだけは勘弁していただきたい・・・


反撃されるのは大いに結構だけど、

滑り台とか助け船の出しようがなくて困ります。。。


一緒にあがるのも大変ですよね。。

みなさんどうしてるんでしょう???



もう、ビアガーデンは閉園したので、

にこにこパーク入るのには300円かかるけど、

季節がよくなったらここにだけまた行こうと思います!



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*

怪獣のヒルズ満喫

本日は晴天なり。台風一過とはこのことですね。


夏もそろそろ最後っぽいので、

今日のお出かけはアロハ(*^▽^*)


甥っ子のオフルすでにピチピチです・・・

数回しか着れなかった(泣)


コタtoひととき-六本木

そんなピチピチ写真は六本木ヒルズ毛利庭園です。


今日はこの毛利庭園横にあるカフェでランチをいただきました。

本日はママ&ベビ5組です。


-----☆六本木ヒルズ ヒルサイドB2F ワイアードカフェダイニングラウンジ☆-----


ヒルズのHP内のお店のHP

 →http://www.roppongihills.com/shops_restaurants/restaurants/cafe/209550008.html


◎キッズチェアあり

◎禁煙席あり

◎おこさまメニューあり

◎テーブル席が多いのでベビーカーを横付けOK

◎個室なし


今日は店内ではなくテラス席を使ったので、

キッズチェアは使わずベビーカーの横付けをしました。


そこそこテラスも自由にテーブルが動かせるので5組でも余裕でした。


お酒もありますが、今日コタママは休肝日w

(;´▽`A``


ランチのお値段は1000円前後。

結構ボリューミーでした。


-----☆六本木ヒルズ ヒルサイドB2F ワイアードカフェダイニングラウンジ☆-----


今日は集合が13時だったせいか、

集合した時点で4組のベビが

爆睡:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


が・・・・

まもなく3組起床(T▽T;)


はぁ負け組。

コタママもちろん負け組・・・orz


コタに半分はハンバーグを持っていかれました。


出かける前にお昼食べさせたのになぁ・・・




その後アクアリウムへ移動!


ちょっと子どもには早いかんじでしたが、

コンセプトなどは関係なく

魚が見れることにテンションアップ!!


コタtoひととき-六本木

ぶっちゃけると、淡水魚のうち8割方の魚が

うちの水槽にいるwwww

( ̄Д ̄;;


こんなにキレイにディスプレイできてないけどもー!!!


でも、コタは家と同じ魚のとこではちゃんと指さして報告。

毎日見てると覚えるんですね~

ビックリです。



その後デッキへ移動。


コタtoひととき-六本木

足がすくむような場所にもバッチコイです。


てか、どのベビもバッチコイでした。。

見てるこっちが落ちないと

わかっていてもヒヤヒヤ(((( ;°Д°))))


ものの5分で外の景色なんてどうでもよく、

デッキ内を探索したくてウズウズなコタでした。


いや、ウズウズっていうかギャン泣きっていうか・・・


あと、修学旅行で来てたJKに

チヤホヤ(コタママ放置しすぎたせいで代わりに追いかけてくれた・・・)

されて大変ご満悦そうでした。


帰りもバイバイの大サービス。

JK曰く『赤ちゃんがアロハとかマジやばくネ?!』だそうです。



あと、おのぼりさんちっくに集合写真(笑)


コタtoひととき-六本木

見ず知らずのおっちゃんにも撮られた・・・

何気に離れたとこにいた外人さんも撮ってた・・・


しかもこの後スカイデッキでまた集合写真(笑)


コタママに恥ずかしさなんて

微塵もないぜ(°∀°)b



そんなこんなで六本木にいる間には雨にも降られず

楽しい六本木遠足でした。




帰りどのベビの晴れ女(男?)パワーが切れたのか、

目白に着いた途端に

土砂降り(TωT)


ホント着いた途端。


コタとメイちゃんの負の雨パワーは強大でした。

このコンビマジで雨パワー持ってました。。。



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*