コタtoひととき -3ページ目

怪獣はじめての御会式

コタママの近からず遠からずのとこに

鬼子母神という神社があります。


HP→http://www.kishimojin.jp/index.html


その神社のお祭りは御会式といって万灯行列が行われます。


夜には、明かりをつけた万灯行列が行われるのですが、

ベビーカーで行けるはずはないので、

昼間お参りだけしてきました。



午前中に、親子体操をしてきたので、

お昼を食べたらコタ爆睡。


よって、鬼子母神についたときには。


コタtoひととき-お会式

THE 爆睡


何しても起きないモードです。


神社で御払いをしていたので、

太鼓の音など聞こえていたのですが

無反応。


一瞬目を開けそうにしても寝、みたいな。



一緒に行っていたココちゃんもやや爆睡。


もう一人キヨちゃんは完全覚醒!(笑)


境内のお店で焼き鳥食べたりたこ焼き食べたり

していても、一緒にムシャムシャ。


ママたち独占です(笑)


ちなみに、お店のおばちゃんやおじちゃん、

自称鬼子母神はオレの庭だというおじぃちゃんなども

キヨちゃんにメロメロ。


普段見知らぬご高齢の方とはあまり話さないけど、

たまに、こういう場で一緒になるとおもしろいですね。


自分ちの孫のように可愛い可愛いと話しかけてくれました。


雑司ヶ谷ってプチ下町な雰囲気で好きになりました。


爆睡してたコタには、

『この子は大物になるねぇ~』

なんて散々笑われました。



そして、帰りに噂のひなの郷へ

HP→http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13040755/


こちらタイ焼き屋さんです。


パリッパリでおいしいんです~。


鬼子母神の境内内の有名なお餅より個人的にはこっちのが好きです!


コタママおすすめは『子宝』。

クリームと白玉とあんこが最高です。


名前忘れちゃったけど、なんとかプリンていうタイ焼きも

甘っ甘っで美味しかったです!!!



来年は、万灯行列見せてあげられるかな~。


コタママ子どもの頃におじぃちゃんに連れてってもらって

光の行列に子どもながらに感動したのを覚えてます。


しかし、明治通り封鎖ってスゴイですよね。



コタはその後どうしたかというと、


14時ちょぃ前高田馬場を出発する時から、

16時半の家に到着するまでずっと寝てました。


もうホントに体の大きさ以外も大物ですね。



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*

目白台運動公園と関口フランスパン

コタが生まれてから何度となく遊びに行っている

目白台運動公園。


今年の夏は水場があるというのに一度も訪れずしまい。


なので、芝生の枯れる前に行ってみてみました。


その前に目白台運動公園のそばにあるパンやへ。


-----☆関口フランスパン 本店☆-----


HP→http://www.sekiguchipan.co.jp/


◎キッズチェアあり(室内)

◎店内禁煙

◎おこさまメニューなし

◎ベビーカーを横付けOK


ここは何が良いってテラスがあるんです~

喫煙ですけどね。


目白通り沿いにも数席。


だけど、オススメは店内奥のテラスです。


建物の奥にあるので、かこってあるテラスです。

子どもが逃げれません。どこにもww


屋根は少しありますが、雨の日は微妙です。


-----☆関口フランスパン 本店☆-----


パンは安いんです。

デパ地下より断然。


だけど、美味しいです。

種類も豊富だし、何よりサンドイッチが美味しい!!


色々今後も試したいです。

今回は試しにミックスサンドにしました。



今回はお昼時だったのですが、11時台に行ったので、

席の確保もすぐ出来ました。


12時になってからは店内もテラスも満席でした。


なので、子どもの放牧もそこそこに退散しました。

午後の方が子連れはのんびり出来そうです。


外のテラスに行く時は虫よけスプレーは必須です。


森の一角にあるので、すさまじい蚊がいます・・・





さて、お腹いっぱいで目白台運動公園に到着。


アンパンマンレジャーシートをひいて、荷物を置いて・・・


・・・


・・・


あれ?こどもたち??

(°д°;)


キャー!!!!♪


(°Д°;≡°Д°;)ん??





(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)





コタtoひととき-目白台

えー・・・・


10月だけど・・・


ま、この日東京夏日。。


もう、止めるとかじゃなくて、

下着一枚にするのに精いっぱい。


こども3人手遅れでした~・・・・


オムツぽんぽん。


靴ぐっしょり。


コタとココちゃんはズボンもビッショリ。



躊躇なく飛び込んで行けるほど

水になれた子どもたちでした。
コタtoひととき-目白台


30分以上遊んで、

やっぱり体がヒヤーーーとしてきたので、

強制撤去。


どうにか遊具に注目させて遊んでもらいました。
コタtoひととき-目白台


春には届かなかった滑り台の

バーにぶらさがって遊んでました。


1歳半をむかえたコタとお友達2名には、

もうテニスコート2面くらいの芝生では足りないようでした。


もう、芝生より遊具のが楽しいですね。


もう少し大きくなったらまた、

ボールやフリスビーとかを芝生で遊べるようになるかな。




にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*

コタ画伯

最近、水でふき取れるクレヨンを購入。


宣伝するわけじゃないけど、

フローリングにかかれてもすぐ落ちる!!!


はじめっから、これ買えばよかった・・・


100均のクレヨン落ちないんですよ、、、


クレヨンデビューがこれからのママさん気をつけてくださいませね。。


-----☆クレヨン☆-----

ちなみにこんなんです。

すくすくさんかくくれよん/くもん出版
¥840
Amazon.co.jp

-----☆クレヨン☆-----

コタ画伯デビューです!


リクエストは『ブーブー』

ジャジャーン('-^*)/


なんか丸いね。


丸いのいっぱい。

ってゆーか半分以上フローリングにも大きい丸を書いてました。


だけど、本人いわくブーブー。


黒一色にお絵かきとかじゃなかったのはよかったw



この後、白い画用紙に

白いクレヨンでひたすら何かを書いて、
『ママー!んねっ♪』

って、何かを満足そうに書いてました。


何を書いてるのか本人には見えるのかな・・(;´▽`A``

さて、この最初のお絵かきどこに保存しようかな~



にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
*……* コタママ twitter ……*
コタくん以外のことも結構つぶやいてます
☆よければフォローしてください。☆
   ID:kotatohitotoki
*………*………*………*