青年局・青年部ブロック会議
先日、成田のホテルにおきまして、自由民主党関東ブロック合同会議が開かれ、ホスト役として参加致しました。
関東圏の同士が集まり、党本部からも第50代青年局長小林史明衆議院議員はじめ多くの皆さまにご参加いただきました。

局長挨拶の中でも、我々の進めるべき施策のひとつにICT教育の充実があげられました。
私も未来を担う子どもたちが世界へ羽ばたいていけるよう、理数系教育STEAM教育の推進を目指しています。
特に、市川市内にある県立現代産業科学館という立派な施設があります。いまあるツールを上手に活用しながら取り組んで参ります。
夜は青年会議所の総会のため懇親会には出られませんでしたが、これからも国そして関東圏の仲間たちと連携して新しい令和の時代を創って参ります。
千葉県議会議員
田中幸太郎
東京2020パラリンピック観戦チケットの販売
パラリンピック大会は2020年8月25日から開催。
ちょうど1年となりました。
千葉県においても、このイベントを契機として交通案内の強化・充実
乗務員の外国語力充実をはじめ、県内周遊の仕組みづくりなどに力を入れているとこです。個人的に来年のオリンピックは、暑さ対策との戦いなのではないかと思っています。
最近首にかける扇風機を装着して外を歩いている方々をよく見かけます。
今度試してみようかな。
千葉県でも
・車椅子フェンシング
・テコンドー
・ゴールボール
・シッティングバレーボール
が幕張メッセにて行われます。
大会に出場する選手への声援は最高のおもてなし。エキサイティングなプレイを見て
みんなで盛り上がりましょう。
観戦チケットの販売も始まっています。抽選申し込みは9月9日午前中までです。
田中幸太郎





