【出張ドッグトレーニング】羽衣ちゃん・その⑦ | DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG LABS~WITH ALL ONE'S HEART~

DOG(犬を) L・ LOVE(愛して)WITH(共に) A・ ALIVE(生きて) B・ BELIEVE (信じて)S・ SAVE (守る)ことを誓います。
WITH ALL ONE'S HEART・ ・・真心こめて。

3月10日の【出張ドッグトレーニング】は、羽衣ちゃんのレッスン。

 

体重も2kgを超え、すくすく育っています。

 

 

 

相変わらず手足の長い美人さんですね。

 

 

さて、今回は本格的なマテの復習と練習。

 

 

地道に練習してきた成果が表れて行動が定着してきました。

 

この指示語を通じて、『してよいこと』と『してはいけないこと』のメリハリをつけながら教えていきます。

 

基本トレーニングの中でとても大切な待つこと。

 

例えば魅力的なものに夢中になって危険な場面に陥った時、『マテ』『オイデ』がしっかりできるようになれば

愛犬を守ることが出来ます。

 

遊びたい盛りの子犬にとってそれは少し酷なようではありますが、今から教えておかないと後悔をします。

 

前回までは指示する人の方の緊張感が伝わってしまい、人が少し動いたりすると羽衣ちゃんも待つことができないこともありましたが、少しのアドバイスと気づきによって伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

あとはご家族の皆さんの日々の努力の結果が表れましたね。

 

『マテ』という言葉の後に、良いことが起これば待ってくれます。

 

 

心地よく待っていられることが大事ですね。

 

 

 

羽衣ちゃんは、生後6カ月を過ぎました。

 

まだ社会化勉強は必要です。

 

好奇心から警戒心へと移り変わりの時期。

 

社会化は今後の犬生を左右するほどの大切な時期でもあります。

 

迎い入れた頃からご家族で色んな場所へ一緒に出かけてくれているようで、環境や音、人や他のワンちゃんなどに慣れ、今のところ問題なく過ごしてくれているようです。

 

 

 

ご家族皆さんの惜しみない愛情により、元気に楽しく過ごしている様子が伺われました。

 

次回も楽しく練習していきましょうね。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------

ヨーロッパのドッグトレーニング方法で、人と犬との信頼関係を結び、

明るい未来のお手伝いを致します。
静岡県東部で活動中。

クリッカートレーニングも承ります。


【DOG LABS】 DOG TRAINING

WITH ALL ONE'S HEART 

【小さくても大きな命】
DOG TRAINER & PETSITTER 長谷川竜也
TEL 090-8420-5255
MAIL heart@dog-labs.com
URL http://www.dog-labs.com