家のデスクPCの調子が悪くなり
しかたないので大学に起きっぱのノートを回収しに。
ついでにちょっとネットを見てたらいつの間にか時間が。
これデジャヴだろ。また五反田から走ったぜ。
ちなみにギリギリアウトでした。


この日は、ヒマならきちゃいなよ~
とお呼ばれされたので図々しく1日ずっといました。
師匠はあほか。と言ったらしい。

ということでカウンセリング3連戦。
よーやるわ あほか。←脳内再生しといてください。


その1 高田なぎさ さん

前日に師匠から
上からなぎこ
と言われたという話を聞いていたせいで

上からマリコ
サディスティックな奴め!
愛の踏み絵みたい
無茶ぶり

このフレーズが頭から離れず(笑)
2時間ずっと脳内再生してたと思います。

なにいったんだっけ。
そうか、サークルとか飲み会の話か。w
結局全部"じぶん"が感じて、起こした行動でした。
まさに自作自演。
整理がいってなくてこのあとの言葉が続きませんが。

宣言をさせしました。

自分から逃げない。

あとなんだっけ。。。w

上からこーたろー(字が余るw)
を十分承知の上で言いますが、

あの "踏み絵療法" は迫り方がずるいです。

踏まなきゃ斬られるとまではいきませんが
言わなきゃ進ませないじゃないですかww

お腹の音がぎゅるぎゅる

からのおひる。
ずうずうしくみなさんとご一緒させてもらいました。


その2 藍色シアン さん

なんとなく、少し、理論のところがわかった気がします。
水源をいじくりまわさないといけないのか。と。
ありかた(Be)が最初。行動は最後。

そうか。
満たされてるかどうかにこだわってるうちは抜け出せないのかなとか。
最近、~だから調子がいいなー
とかまさに一緒くたにしてるのか。

あと、成功するには苦労しないといけない。
という思い込みがありますね。。。
だから自ら試練の道を選んでるんかな??

他殺タイプじゃなくて自殺タイプというのが頭に残ってます。
とにかく自分の中へ中へいくタイプなんです。


その3 さん

なんか似てる。波長が。

カウンセリングが始まる前にも少しいろいろお話をしましたけど、
Perfume好き(しかもあ~ちゃん派!!!!!)から始まり(ry
あと、自分もこんまりやりました。→こちら
さらにいうとこんまりに対する依存もありました。

なんか今までで一番核心をひっかけられた気がします。
ここから頑張って大物を釣り上げるのがひつようですが。

カウンセリングでゲラゲラ笑いながらバカ野郎と叫ぶって。。。
しかも親に対して。自分的にはいいのですが、世間的にはねぇww
うーん。家族まわりの問題はないと思ってたんだけどなぁ。。
感情を出す練習か。。実は前に少し整理できてた話だったりするんですよね。
→ こちら


総じて。

寂しがり屋さんです。はい。
だからあの感じで輪っかに入れてもらえてる感じというのがすごく好きです。
本当にありがとうございました。

というか、
みなさんからの風当たりが冷たい。
サンドバッグ見つけたからって殴らないでください。

昔はあれが苦手でした。
その相手からすれば不器用ながら愛の形だったのだと思いますが。

同年代だからもっと違う自分のほしい形で認めてもらいたいという
気持ちも強かったからとは思いますが。


ざわざわする。
この単語でこれがひっかかるのは私だけでしょうか。

賭博黙示録カイジ(1) (ヤングマガジンコミックス)/福本 伸行
¥560
Amazon.co.jp

 



てかずうずうしく反省会までお邪魔すればよかったw


典型的もぐもぐ系の草食人間なのであとから追加してますwww

若干躁状態で言いたい放題です。
ぶわーっと書いてるので言葉とか、書き方も粗いです。
ごめんなさいw


そや、2月いけないかも。。
今から大学の集中講義キャンセルかけるかなww