一度で二度も三度も美味しい!茨城県産鯛の焼き鯛ちらし寿司! | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。





こんにちはウインク







今日は、





「茨城フードセレクション審査会様 ✖ レシピブログ様」の




モニターコラボ広告企画で頂いた




那珂湊漁港水揚げ活魚セットの




【鯛】




を使って、




【レシピブログ様の「茨城新名物料理コンテスト」参加中です。】




















【一度で二度も三度も美味しい!茨城県産鯛の焼き鯛散らし寿司】







材料  2人前




❮鯛の出汁(お吸い物風)❯
鯛の頭等(アラ)    1匹分
水        1L 
昆布                               3cm 位
☆塩        大さじ2
☆薄口醤油                     小さじ1
☆料理酒                      大さじ1
☆昆布茶      小さじ1

❮ちらし寿司の具❯
鯛     肩身
塩     小さじ1/3弱
レンコン    80g
ニンジン                 3cm 位
グリンピース    50g
鯛の出汁      100ml
✿砂糖                         大さじ1
✿薄口醤油    小さじ1
ゴマ                小さじ1
薄焼き卵           玉子1個分を刻んでおく
刻み海苔            適量
山椒の葉           2枚

❮ご飯❯
米       1.5合
鯛の出汁と水   出汁:水を1:1(炊飯器寿司飯の量)
昆布      3cm 位

❮寿司酢❯
砂糖       大さじ1
酢                              80ml 
昆布茶                       小さじ1

❮鯛出し茶漬けの具❯
♪三つ葉    6本
♪ぶぶあられ  小さじ1
♪梅干し                 2個(叩いておく)



作り方


1、まず始めに、鯛の出汁を作ります。
鍋に、2つに割った鯛の頭、水、昆布を入れ、沸騰直前に昆布を取り除き、☆印の材料を入れ、10分位煮る。(途中、アク取りをする)



2、1の鯛の出汁を使って、寿司飯を炊飯器で炊く。(寿司飯の材料)

3、❮ちらし寿司の具❯
鯛をスライスしクッキングシートにのせ、塩をふり馴染ませサラダ油をかけてトースターで8分焼く。


4、鍋に、レンコンをいちょう切り、ニンジンをあらくみじん切り、グリンピースを入れ、1の鯛の出汁、✿印の材料を入れ煮る。


5、寿司酢を合わせておく。


6、ご飯が炊けたら、寿司桶に移し寿司酢を回しかけしゃもじで切りながら冷まし、汁気を切った4、ゴマを入れ再びよく切りながら混ぜ合わせる。


7、6を器に盛り付け、薄焼き卵、3の鯛、山椒の葉、刻み海苔を盛り付ける。


下矢印下矢印

*鯛の出汁をお吸い物として一緒に頂いたり、
散らし寿司の残りに、鯛の出汁をかけて♪印の材料で、鯛だし茶漬けとして味変を楽しめます。



クローバー鯛のアラの出汁で、散らし寿司の米を炊いたり、具材も煮ているので、ご飯自体や具材にも鯛の香りや旨味が感じられます。

クローバーしっかり茨城県産の鯛を味わって貰えて味変も楽しめる散らし寿司です。

クローバーせっかくの美味しい茨城県産の鯛を捨てること無くアラも!しっかり使った散らし寿司です。





〈茨城県〉



「鯛」は、

もちろん!

茨城県では、

「レンコン」も!

有名で生産量日本一です。



水産物も農産物も畜産物も有名な茨城県!



たくさんの美味しいものがある県ですね。


ますます、行きたくなりました。






では、ウインクバイバイ