八方だしでいただくお野菜の揚げ浸し | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。

 
 
 
 
こんばんはウインク
 
 
 
 
 
今日は、
 
 
 
 
 
レシピブログさんの
 
 
 
 
 
 

 「フーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中です。

 

 
 
 
 
 
 
フーディストアワード2019
フーディストアワード2019
 
 
 
 







八方だしでいただくお野菜の揚げ浸し





ミツカン八方だしを使って、


お野菜の美味しさがしっかりわかる。


揚げ浸しを作りました。







材料   3~4人前


人参                            1/2本
ゴーヤ                         1/2本
ナス                            2本
大根おろし                 大さじ3~5
生姜すりおろし         小さじ1、小さじ1/2
大葉                           1枚
片栗粉                         1/2カップ
ミツカン八方だし       大さじ3
水                                 大さじ6






作り方


1、野菜を適当な大きさに切る

2、1に片栗粉をまぶし、170度の揚げ油で揚げていく。



3、八方だしと水を合わせ、生姜すりおろしを小さじ1/2入れる。



4、2を器に盛り付け、大葉・大根おろし・生姜すりおろしをのせ、周りから3を回しかける。










クローバーミツカン八方だしの香りと美味しさがしっかりしているので、あえてお野菜には味付けしていません。

クローバーお野菜の旨みがしっかり味わえ、八方だしの香りがとてもよく食べやすいです。

クローバー八方だしは、すごく美味しいのでシンプルなお料理も、華やかにしてくれます。







ぜひ、お試しください。ウインク






では、ウインクバイバイ 
 
 
 
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
 
 
 
 
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪