何があってもプラスにしかならない成功法則 | なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

豊かで愉快な世界の見方をナビゲート。#35歳からの女優人生 女優活動をしたりYouTubeで創作キャラになりきったり、心のあり方について発信したり。全力で今世を遊び倒します!

なみぃです。




先日は菜摘


のお誕生日ランチ。

(1日過ぎたけど)




恩納村のGOZZAさんに行ってきました。

カレー、とっても美味しかった!スープも手前のゴーヤとパパイヤの福神漬けも美味しかった目がハート




菜摘とはとってもいい関係でいられて嬉しい🥰



しっかりしてるんだけどしっかりとギャップもあって、彼女が7つも年下だということを忘れてしまう。笑


付き合っててほんと面白いのよね。



菜摘お誕生日おめでとうー!









いやさ、最近つくづく思うのが






何があってもプラスにしかならない考え方と


何があっても失敗にしかならない考え方ってあるよね、と。








生き方のことを学んだりトライしていて



騙されたとか


あれは嘘だったとか


あの人のせいでとか言うのって






私は、




は?ひらめき


って思う。




これが、何があっても失敗にしかならない考え方。








だって

自分がいいなと思って

やってみるって決めて


やってみて






なんで人のせいにするんだろ?って。







恋愛で別れたら彼のせいとか

占いのせいとか笑




付き合ったのが無駄だったとか言っちゃうことね。







ま、だからと言って



私が悪いんですよね。。しょぼん

って自分が悪いと思う必要もなく。




そして誰も悪くないですよね!とかそういうことでもない。







そこにあった、

自分の愛おしい気持ちや沢山の学びはどこ行った?って話です。







そもそも、


私がやること全部実験。



☝️これが、何があってもプラスにしかならない考え方。






全部、実験してみてる。


この考え方があれば




何があってもマイナスにならない。






他人のせいにしたり

恨んだりしなくていい。







起きた出来事に対して



ああ、そうなんだ。

ちょっとやりすぎたかな。

今度はこうしてみよう。

うまくいった!

私が言葉の意味を取り違えてたなあ。

私のライフスタイルに合ってるかな?




とか




感情はしっかり受け止めるけど


誰のせいとか自分のせいとかじゃなく

ただそう思えるのって



私は自分の心が軽くて大好き。







そこには

自分がどう感じたか?

やってみて私はどうだった?

やりたいこと、やってみれたね🥰





☝️と、自分が主語で生きてるから🥰💕







ねえ、桜が咲いてたよ🌸💕







なみぃ


YouTubeで歴史シリーズのショート動画出してます🥰



各種SNSはこちら💕