妻「私はこんなにやってるのよ!!」 | なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

豊かで愉快な世界の見方をナビゲート。#35歳からの女優人生 女優活動をしたりYouTubeで創作キャラになりきったり、心のあり方について発信したり。全力で今世を遊び倒します!

【こっちは家のこと毎日こんなにやってるのに旦那は私のことを認めてくれない!!】

って思うとき。







ありません?


奥様。










そんな時はね、


実は、あなたも旦那さんのこと認めてない。








雨の日も風の日も働いてる旦那さん。



職場で理不尽なことがあっても働いてる旦那さん。


働くことが、あなたを大切にすること愛すること守ることだと思ってる旦那さん。







そんな旦那さんをあなたは認めてないし、



認めてたとしても


「毎日本当にありがとう❤️」



ってしあわせなエネルギーで言えてない。






くせに、私を認めろ、と吠える。


きょわい。










で、そんな時はもれなく自分のことも自分で認めてない。





なんでかって言うと、


自分で自分のことを認めてあげてる時って、



他の人が自分のことをどう考えてるかとか認めてくれてるかどうかなんて気にならないから。


 

「私よくやってるなー!るん♫」でおしまいよ。











なので、ここまで読んで、


私って私のことを認めてあげてないんだなと気付いた人は







昨日、自分のためにやったこと、家族のためにやったこと、何でもいいから何をしたか全部書き出してみて。



朝起きて、

トイレ行って、

家族の朝ごはん用意したなーとか

おはようって笑顔で言えたなとか

旦那のコーヒー淹れてあげたなとか


朝から晩御飯何作ろうか考えてたなとな


洗濯物を干したなとか。






で、自分を褒める。







当たり前のことしかしてなくても、


自分のためにやった方が多くても、


食費無駄遣いしてても、


よくやってるなーって自分を褒める。
(自分で認めてあげてないくせに、他人に認めろって迫ることのおかしさ、わかるよね?☺️)








で、今日からは事あるごとに自分を褒める。


朝から美味しいパンを私に食べさせてくれて私ありがとう😍とても嬉しかった😍とか。





忘れるけど、思い出したらまた褒める。







繰り返してると、


自分が自分を認めてあげられるようになる。


そしたら、他人の評価はどうでも良くなる。









そうなると、勝手に旦那さんへの感謝も湧く。





ってなったら当然夫婦関係だって変わってくる☺️







相手を変えようとしないで、自分から変わろう。












#千利休のオフショット

#ねえ
#口元どうなってんのと思ってよくよく見たら
#どんぐりガムが痛くて移動させてる時の写真だった

#奇跡的すぎやしないか

#私ってこんなにブサイクになれるんだなって思った瞬間

#ドンマイ私

#もしも歴史の教科書が全部なみぃだったら 
#もしなみ