お金の量と幸せの量 | なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

豊かで愉快な世界の見方をナビゲート。#35歳からの女優人生 女優活動をしたりYouTubeで創作キャラになりきったり、心のあり方について発信したり。全力で今世を遊び倒します!

なみぃです。



年の瀬ですねえ。




昨日は息子とボーリング行ってきた。


投げるたびに何本倒れるかワクワクしてちょっとジャンプしながら待つ息子が可愛い😂

(アーティストのmvが流れてて写真撮ったらちょうど難しいこと嫌い の場面。笑)









今年は、



神研ナミ、バイ柴49(アイドル)、お金の作業会、自撮りレッスン、女優業、すぅぱぁずる剥けキャラ講座、DREAM LIFE CREATERSに参加、自分ビジネス講座受講、毎瞬毎秒の自分をしあわせにするグループ、


YouTubeとTikTokの稼働。。





な、1年でした。








ビジネスは稼いでみたい!とエンジンぶんぶんだった2020年から



もう本当に2021年は落ち着いて




私とは?

私の幸せとは?



を後半特にずっと考えていた。







売り上げで言えば




去年の半分もいってないんじゃないかな。










でも、

今年の方が恐ろしく幸せ度が高い。


(もちろん私は大抵毎年幸せで

ご存知のように去年もめっちゃ楽しかったしめっちゃしあわせだった)







だから、


お金の量=幸せの量ではないと実感した。







ただし、


お金を使えてる喜び

お金を払えてる喜び

お金をいただける喜び


感じることができるならば



お金の量と幸せの量は

比例することもあるんだと思う。











ただし、


こういうこと言うとさ



「それって稼いだことある人の結果論ですよね?一度稼ぐ方にフォーカスするのはダメなことですか?私だって稼げるって知りたいです。」


みたいなことを過去の私なら言うんだけど





うん、全然いいと思う☺️

(私ももっと売れたいし、有名になりたいよ!)





ただ、やっぱり



幸せなお金持ちになりたいなら





感じる、味わう

ってところは必要不可欠。







お金を回すってことは

幸せの循環をしてるってことだから




たくさん感じてあげて欲しい。





お金を使うよろこびもいっぱい感じて欲しい。




大好きなものを買って

見るたびにニヤニヤして欲しい。








欲しいもの買っても幸せじゃない人は

味わい不足だからね。






ちなみに、



私は



自分で稼いでる人と

パートナーや誰かからもらってる人




千円生み出せる人と

一千万円生み出せる人




そこに、価値の差はないと思ってるよ。



自分に合った、その時の自分の器にちょうどいいことをしてるだけだと思う。





自分が幸せならいいし

その選択をしてる自分に自信を持てばいいと思う。




そして、その時その時で

変わっていいと思う。






お金の話って面白いよねえ。

また書くね!!!







大掃除をしてて、掃除がしやすい2LDKのマンションに住んでる自分が最高だなと思ってるなみぃより。



(今、はこの家の最高さを味わってる。
そしてまた引っ越した時に、この家が最高って思えるところに引越して、その家の最高さを味わうんだ☺️)






各種SNSはこちら👇