言葉は便利で、言葉は不自由 | こころのいばしょ、じぶんのありか。

こころのいばしょ、じぶんのありか。

いっぽずつ、自分らしく生きていくために。

感じたこと
考えたこと
気づいたこと

すべての自分を認めてあげるために、

その先にある「答え」 にたどり着くために。

言葉はとても便利なもの。

 

 

もし、言葉がなかったとしたら、

 

絶対に、必ず、困ることが確定するぐらい、

 

とても、とても便利。

 

 

 

だけど、言葉は、

 

とても不自由だと思う。

 

 

言葉は、決して、

 

万能ではないと、思う。

 

 

言葉は制限された、

 

窮屈なものだとすら、思ってしまう。

 

 

 

私は、幼い頃から、

 

頭の中で、グルグルと考えをめぐらすのが、

 

好きな性格で、

 

 

その上、繊細で、

 

ハッキリものを言えないところがある。

 

 

気がつくと現実から逃避するかのように、

 

空想の中に身を置き、

 

 

自分の枠の中に、

 

引きこもりがちな性格だと思う。

 

 

 

そのせいもあって、

 

頭で、よくよく考えていた内容を、

 

意を決して、

 

いざ、言葉に出して話してみたら、

 

 

何だか、しっくりこないというか、

 

こんなことが言いたかったんだっけ?ってなって、

 

 

イライラというか、

 

ガッカリというか、

 

そんな落胆した気持ちになって、

 

 

やっぱり話さなきゃ良かった的なことを、

 

感じてしまうことが、よくある。

 

 

 

だから、

 

こういうブログの中で、

 

一通り、

 

自分のやりたいように、

 

自分の頭の中の考えを、

 

書き切ってしまえるのは、

 

ちょっと嬉しかったりもする。

 

 

 

ここは、

 

最初から、最後まで、

 

自分の言いたいことを、

 

自分がしたいように、

 

自分のペースで、

 

表現できる場に、させてもらっている。

 

 

 

まあ、思うように書けなくて、

 

上手くまとまらないと、

 

それはそれで、

 

ストレスになってしまうのだけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉はとても便利だけど、

 

 

自分の内側にあるもの、

 

感情や、感覚や、気持ちや、想いや、

 

それらを、すべて、

 

言葉にすることは、

 

 

とても難しいと思う。

 

 

というか、それは、不可能だと思っている。

 

 

 

言葉を使って、

 

自分以外の誰かと、やり取りするときは、特に、

 

意識は自然に、

 

相手とか、まわりの方に向かう。

 

 

 

「ちゃんと伝わるのか」とか、

 

「相手はどう思うのか」とか、

 

「自分はどう思われるのか」とか、

 

 

そんなことばかり、

 

気になってしまう。どうしても。

 

 

 

そうなってしまうと、

 

自分の表現が、

 

うまくいったのか、どうかは、

 

満足できるのか、どうかは、

 

自分以外の誰かに、

 

預けてしまうことになる。

 

 

 

そうこうしているうちに、

 

自分の表現したいことの価値は、

 

相手に、

「どう受け取られたのか」に、

 

委ねられてしまう。

 

 

 

言葉は、そもそも、

 

コミュニケーションのために存在するのだから、

 

それはそれで、当たり前で、

 

仕方がないことなのだけど、

 

 

本当にそれでいいのかと、

 

思うことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分以外の誰かがいてくれて、

 

想いを伝えたくて、表現した言葉は、

 

 


他でもない自分自身が、


その言葉を通して、

 

自分の内側にある何かを、

 

確認したかったのかもしれない。

 

 

 

自分では見えない自分の内面を、

 

自分自身が認識したくて。

 

 

 

想いを伝えたいと感じた、

 

その相手の存在は、

 

ただの、「きっかけ」なのかもしれない。

 

 

 

出会いがあることで、

 

 

自分の内側の何かが反応し、

 

自分の行動の起点となり、

 

自分に何かを見せてくれる。

 

 

 

そんな一連の出来事を通じて、

 

自分のことをかえりみるための、

 

表現方法の一つが、

 

言葉なのかもしれない。

 

 

 

それは、

 

短歌や、俳句の世界のように、

 

決まりがあって、


制限されていて、

 

不自由な枠があるからこそ、

 

はじめて、



生まれる 

 


空間や、間や、余韻や、奥行きや、広がりがあるように。

 

 

 

自分以外の誰かとの対話の中で、

 

伝わりきらない、

 

取り残されたような感覚の中で、

 

 


苛立ちや、

 

併合や、

 

怖れや、

 

期待や、

 

希望や、

 

絶望を感じて、

 

 

それを相手のせいにしながらも、



心の奥の方では、

 

自分の内側にある何かを、

 

観ようとしいているのかも、しれない。

 

 

 

 

表現し続けるからこそ、

 

諦めきれなったからこそ、

 

 

いつか、


必ず、


出会うことのできる、

 

 

奇跡みたいな、

 

一瞬の繋がりがあることを、

 

信じて、手放せないのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

座間カウンセリングスペースArrive

岩佐利彦

 

Arrive リンク画像