こころのいばしょ、じぶんのありか。

こころのいばしょ、じぶんのありか。

いっぽずつ、自分らしく生きていくために。

感じたこと
考えたこと
気づいたこと

すべての自分を認めてあげるために、

その先にある「答え」 にたどり着くために。

人のしていることには、

 

どんな言動にも、


どんな振る舞いにも、

 

必ず、

 

意味があるはず。

 

 

 

 

自分を内側から動かす、



自分にとっての、

 

譲れない、大切な、意味。

 

 

 

 

外側からは、

 

どうしても、無意味にしか思えなくて、

 

自己満足にすら、なっていないように感じられて、

 

そのあり様は、混乱しているようにしか見えなくて、

 

 

 

当事者本人も、

 

どうして、そんなことをしたのか、

 

見失っていて。

 

 

 

でも、

 

そうすることしか、


できなくて。

 

 

 

でも、でも、どうしても、

 

それを説明することができなくて・・・

 

 

 

 

 

そんな、

 

ギリギリまで、追い込まれたような行動にも、

 

破滅的に、自分の居場所を失うような言葉にも、

 

 

 

きっと、必ず、

 

そうせざるを得なかった、

 

自分にしかわからない意味がある。

 

 

 

 

 

抑えきれなくなくなって、

 

どうしようもなくなって、

 

あふれるように噴出した、

 

 


心の奥に封じ込めていた何かがあるから、


そうしてしまった、


自分の内側にある、その本当の意味。


 

 

 


 

 

 

 

 

 

そうしてしまうのは、

 

何なら、いつも、そうなってしまうのは、

 

まるで、ハマってしまうかのように戻ってくる、

 

いつもの、その場所には、

 

 

願いがある。

 

 

 

こうなってほしい。

 

こうなってないことが許せない。

 

なんで、こうなってないんだってぐらいの、

 

 

願い。

 

 

だから、苦しい。

 

 

 

自分を内側から動かしている、


その根源にある、

 

願いは、




決して、なくならない。



だから、苦しい。

 

 




その大切な願いを、


外側にいる、自分ではない他人が、

 

親切に見つけてあげたり、

 

 


繊細に壊れないように育んであげたりするのは、

 

限度があり、無理がある。どうしても。

 

 

 


幼かった、あの頃ならまだしも、

 

もう大人になってしまった、今では、

 

それは、かえって不自然になる。

 

 

 

 

そこには、自分だけの領域がある。

 

 

 

自分にしか理解できない、

 

自分だけの、

 

自分にしか触れられない世界。

 

 

 

 

 

他人がしてあげらるのは、

 

その大切な何かの存在を、

 

見守るぐらい。




 

良くも、悪くも、


影響され、翻弄されることぐらいしか、


できないし、

 


 

人が別々の個体を持った、


他人である以上、


その人の内側のことは、


その人にしか、わからない。






でも、なぜか、

 

誰かが願いに繋がった、その瞬間は、

 

不思議とまわりにも伝わる。

 

 

 


そして、それが、

 

何よりも、

 

とても、とても、うれしい。

 

 



自分のことではないのに。


他人のことなのに。



 

自分がその場に、その瞬間に、


居合わせたことが、

 

どうしようもなく誇らしくなるほど、

 

うれしい。

 

 



そこにこそ、

 

その瞬間にこそ、

 

人が、誰かと一緒にいる、その意味があるぐらいに。

 

 

 


それは、 


人の、生命の、


意識みたいなものが、



どこか、深く、よくわからない領域で、


繋がっている。




わかれているのに、つながっている。




その証なのかも、しれない。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

人は、自分以外の誰かがいてくれないと、

 

自分という存在を、

 

認識できないとしたら。

 

 

 

 

自分の内側にある願いは、

 

 

表に出さないと、

 

誰かに届けようとしないと、

 

誰かに伝えようとしないと、

 

 

何も成すことができないとしたら。

 

 

 

 

抑え込めず、

 

あふれ出るようにして、

 

表に噴出してしまった、

 

その言葉を、その振る舞いを、その感情を、

 

 

 

なぜ、そうするのか、

 

その根っこには、何があるのかを、

 

自分自身がわかってあげる、

 


その責任が、


願いを抱えている自分には、ある。

 

 

 

 

 

それは、

 

そうしてしまったことに対して、

 

 

すいませんとか、

 

ごめんなさいとか、

 

 

反省したり、懺悔したり、

 

 

もう二度としませんって、

 

ひっこめてしまうことなんかではない。

 

 

 

そもそも、

 

そんな悲しくて、さみしい結末なんか、

 

誰も望んでいないのだから。

 

 

 

 

そうしてしまった、

 

どうしても抑えきれず、

 

図らずもやってしまった、

 

その行動の先に、

 

 

 

自分のやってしまったことを、

 

そうやって表に出して、

 

自分の目で認識できるようになった、

 


 

消えることのない、願いを、

 

 


他でもない自分自身が、

 

見つけてあげて、

 

思い出してあげて、

 

受けとめてあげて、





自分がそうしてきた理由、


心から思い出したかった願いに、


繋がり直すこと。





それは、まるで、




これまで、自分を押さえつけて、


自分を苦しめていた鉛のような重りが、



自分の足場を、


根本から支えてくれる土台へと、


認識がかわるように。





これまでと、


いまと、


これからを繋ぐ、



一筋のまっすぐな線が、



自分の内側に通り抜けるように。




 




そうやって、


自分の内側にある願いを、


思い出すことができた、


その先に、

 



本当に、素直に、

 



ありがとうって、

 



言えるとこまで、

 

自分のことをわかってあげること。

 

 



それが、

 

自分の内側にある願いに対する、

 

責任なのかもしれない。

 




それが、


自分のそばに居てくれた、


大切な人に対する、



責任なのかもしれない。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

座間カウンセリングスペースArrive

岩佐利彦

 

Arrive リンク画像