Chat GPTにコスプレイラストを描いてもらう企画の冨岡義勇さん編です。

この画像↓を元に


こう↓なりました。


下の方がちょっとおかしいかな

これでは決戦の火蓋を切れないかも

ChatGPTにコスプレイラストを描いてもらう企画の我妻善逸編です。

これ↓を元にしたら、


こう↓なりました。



顔が雑過ぎ。ワロタ(*´ー`*)

『劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章猗窩座再来』


を観に行ったよ。場所は川崎の109シネマズだ。


今回、チケット争奪戦がとんでもない異次元の戦いだった。いつも109で観るときにはちょっとだけ良い席であるエグゼクティブシートを取ってるのだけど、発売開始時刻の午前零時を数分過ぎただけでどの回のエグゼクティブシートも全滅!購入画面を表示させようとするだけで千五百人待ちとか表示されて何分も待たされる!って始末。一般席で観るのなんて嫌だから最初は再来月まで待とうかとも思ったけど、後にするとそれだけネットやYoutubeでネタバレを踏んでしまうリスクが高まるし、エグゼクティブシートの前列の一般席なら後ろから座席を蹴られるリスクは少ないはずと考え、多分10年ぶり位に一般席で観ることにしたよ。


ネットなんかでは今回の劇場版には普段映画を全く観ない層が来場するから治安が最悪になってるとか言われていたけど、少なくとも僕が観た回はそんなでも無かった。途中でトイレとかでなのか中座する人がチラホラいたのが気になった程度で、上映中に変に騒ぐ声も特に無かったし。まあ、週末じゃあ無いせいでマシだったって事なのかもだけど。


内容に関しては圧巻の一言。ネタバレ防止の為多くは語らないけど、期待通り、いやそれ以上だったわ。上映時間が2時間半と半端なく長いのでそれに耐えられるなら間違いなく万人にオススメできると思うよ。


こたか。「実は上映中に何度か寝ちまったんだよね…」

ベッキー「何ですとぉ!仕事中に寝ても、映画観るときには決して寝ないのがアンタのチャームポイントなはずなのに?」

こたか。「最近いろいろあってあんまり睡眠時間を確保出来なくてさ…。って言うか、そんなんはチャームポイントぢゃねえよ!」


ちなみに下の画像はChatGPTに描いてもらった猗窩座コスプレをしたこたか。ですわ。