って動画を観た僕は直ちに現地新宿へと飛んだ。
僕がiPhone14に着けてるケースは3年近く使ってるせいで四隅とか擦り切れて来てたし、ちょっとだけ買い替えを考えてもいたのだ。

新宿サンエービルって名前のオフィスビル↓

の2階にある会社の玄関先的なスペースにその自販機は鎮座していたよ。


自販機の画面に表示されたQRコードを読み込むとデザインや注文を行うサイトに移動するので、そこでデザインを決め、ペイペイやクレカなどの電子決済を行うと、その場でガーっと印刷が行われて3分ほどで完成したスマホケースが極めて雑な感じで取り出し口へと排出されるのだ。動画で観てた通りの雑さで思わず笑ってしまった。


Youtubeのコメント欄では版権ものもイケるのだろうか?イケるなら推し活オリジナルグッズを作れる?とか、いや、そう言うのはハネられるんじゃね?とかいろいろ言われていた。僕が用意していったのは、以前撮った写真をAIに軽く修正してもらったもので、結果的にAIってロゴが入ってしまったものだったのでハネられるかもと思ったけど、特に問題なくそのままイケた。拡大した事でAIロゴがフレームアウトしてしまったからかもしれないけどさ。新宿の近くの人は色々試してみるといいかもね。


出来上がりはこんな感じでしたよ。まあ微妙な写真ですけどこんなのしか無かったので。



黒「でもこのiPhone14、今年の12月に携帯会社に返却予定なんですよね?今ケースを新調する必要ありました?」

こたか。「………」


鬼滅の刃風のコスプレをしてみたこたか。の図。をChatGPTに描いてもらった。



いつになく表情がかっこいい^_^b


昨日面接に行った会社から早くも連絡が来た。応募したのとは別の現場になるけどそれで良ければ採用したいとの事だった。


自分的には別の現場の方が好印象だったので、居酒屋の店員さんみたくその場で「喜んで!」と言いたいところだったけど、連絡待ちのところがいくつかあるので来週半ばまで返事を待ってもらうことにした。


企業実習を受けさせてもらった、某天才軍師とちょっと関係ありそうな会社からは「実習先は定員が埋まってしまったんで他の現場を紹介するよ」と言われてて連絡待ちだし、

先週金曜日に面接に行ったところもまだ選考結果待ちだしね。


どっちも判断遅いよなあ。世が世なら鱗滝さんに叩かれてるところだ。




あと、ネット経由で応募してて来週初めに面接予定の会社もある。ただ、ここは希望職種とは「何かちょっと違うんじゃね?」って感じもしていて、モチベーションが微妙なんだけどね。ここはもしかしたら面接を辞退するかもしれないわ。


なかなか未来が確定しないなぁ。あと10日も経てば定まってくれるだろうか?


黒「貴方の判断もだいぶ遅いと思いますわよ?」

こたか。「……」