♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびはにこにこすることが多くなった。
こちらが笑いかけると、
ぱぱとままが話しかけると、
おちびにつっこむと、
、、、いろんなときに、にこにこして返してくれる。
豊かな表情の中に、笑顔が増えてきてる。
そんなおちびは、最近ワイングラスを並べている飾り棚がお気に入り。
じーっと見ていることが多い。
その飾り棚に夢中なおちびに、
”ままの服をかけるとすぐ寝付く”という話をどこかで読んだので、
(ままの服ではなく)ぱぱのパジャマをかけてみた。
めがとろんとなる、
ワイングラスみながら寝そう、、、モロー反射ーー!で起きて、
二度と寝付くことはなかった。
惜しかったなあ。
今度は、ぱぱの服にくるまれて眠りについてほしい。
今日は、お天気良かったのだけれど、タイミング合わずお散歩はお休み。
- 朝:おちびが眠りについたので行かず
- 昼:ままとおちびが眠りについたので行かず
注文していたベビーカー用空気清浄機(詳細は11/11父子手帳)、
大ショックなことに入手できないことになった。
発送者からのご連絡によると、
“充電式でバッテリーが存在するため、韓国から日本に遅れないと郵便局から通達があった”
らしく。
また探すか。。。
今日から、
- おむつ交換/お着替えエリア
- 無印ソファ(体にフィットするソファ)
- プレイマット
の配置を変えてみた。
目的は向き癖直し。
お着替えエリアにいるときに、ままやぱぱが苦手な向きにいても向いてくれるようになったので、
そこに滞在期間の長いプレイマットを配置。
無印ソファを、おちびお気に入りの飾り棚が苦手な向きに来るように配置。
おむつ交換/お着替えエリアを、無印ソファがあったところに。
今後様子見。
そして、随分前に一度検討した雛飾り(詳細は父子手帳9/4)、
11月に入ったら決め始めるタイミングらしく、
ちょっと見てみる。
たしかにもう、
予約分完売、
というものもちらほら。
クレヨンハウスで見かけたよさげな雛飾りが、
"奈良一刀彫り"というものだったらしく、
奈良一刀彫りをいろいろみてみることに。
最終的にはデザインの話になっていくので、
そこは妻にお任せ。
今日は、私が送別会で夜外出するので、
いつもより早くおちびにお風呂に入っていただいた。
送別会では、
久しぶりに妻以外の大人と話をした気がする 笑。
おちびをいかに大事にしているかを話してきた。
(やや引かれた気もする)
今日は夜会えなくて残念だけど、
妻によると静かに寝てくれたらしい。
よかった。
また明日ね。