昨夜から降りっぱなしの雨。
ある意味では恵みの雨。
ずっとサンルーム内で、水やりが少ない限界環境を強いられていたビスマルキアにとっては、ほんとにありがたい雨でしょうね。
たっぷりお吸いなさい。
今日はやたらと風が強かったけど、モミジの枝が折れるほどとは…。
パキポもお水をチューチューしているのかな?
しかし…。
雨よく降るな~。
午後になって、ようやく雨が止んだよ。
庭に置いてある大きめのアガベ交配。
なぜか日を追うごとに、頭が横を向いてヒネくれ始めています。
…なぜ?
昨年、ヨネヤマプランテーションさんで買った…なんか。
斑かキレイで売り切り価格だったので衝動買いしました。
どうやらうまく冬越しできたみたい。
花もキレイみたいだから、うまく開花までもっていきたいな。
同時期に買ったカルミヤは…冬越しダメだったかな~~~。
残念!!
いよいよ玄関前の花壇に、シャクヤクの花が咲き始めました。
2種類植わっているから、これからの開花が楽しみです。
一輪カットして、玄関の下駄箱に飾りました。
白斑ニレケヤキ
斑入りハアザミ
ジャーマンアイリス満開中。
紫色が濃くて、超カッコいい!!
以前ヤフオクとかで買った、やや大きめの翡翠?も移動して、この辺も少しだけ変化してます。
おまけ
コタブロ日記のフォロワーさんが、ついに1000人になりました。
パチパチ👏パチパチ👏
特にプレゼント企画とかはやらないんですけどね。
明らかに植物に興味ない人が、自分のブログへの集客目的でフォロワー申請してくる方は省いているので、純粋に植物好きの方だけで1000人に到達したのは、本当にありがたい限りです。
これからも、マイペースで更新していきますので、よろしかったらまた見にいらしてくださいませ!
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。