早くサンルームの植物を外に出したい。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。








そろそろサンルーム内の温度がヤバいくらいになってきたので、早いとこ庭を片付けて出さなきゃですが、なかなか思うようにすすみません。

 

 




 サイカス・シャメンシスには、いつの間にか新芽が生えて伸びてました。

 

 

 

 にもツルがニョロニョロ生えてきてます。


よく見ると花芽も付いてますね。

 

 

 

 昨年タイで買ったやつですが、次のタイの軍資金作りのために放出予定です。


昨年夏に植え込んだから、さすがに根を張ってると思います。



 

 

 黄色花ホウオウボクも、サンルーム内で葉を展開しちゃってますね。


 

 

 

 

 私が実生したユーホルビア ・イトレメンシス。


現地株と区別がつかないくらいに良い形です。



 

 

 ビマルキア・ノビリスは水切れさせちゃったら、周りの葉がみんな枯れ込んでしまいましたが、ちょっと水をあげたらもう復活し始めました。




 

 

 アデニア・ペリエリも売っちゃおっかな。


とにかく今回は軍資金が足りないんで…。


タイの物価高騰&日本円の没落ぶりには、本当に困ったものです。



 

 

 

 他は…あまり売れるようなものはないかな〜。

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村