横浜ミネラルマルシェに行ってきました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



毎日忙しくしている私です。

昨日は、横浜駅西口で開催されていた横浜ミネラルマルシェに行ってきました。




 お店の名前かわいっぱい。

なかなかの規模ですね。



 

 美しい天然石が所狭しと売られていました。




 

 基本的には買うよりも石拾い専門の私ですが、日本では見られない鉱物を見るのも楽しいものです。ニコニコ





 

 まぁ、主に見るのはヒスイばかりなんですが。照れ




 美しい〜!お願い




 これはヒスイではないけど、美しい〜!お願いお願い




 ブルーオパール!




 初めて見ました。


とても綺麗ですね!




 こちらはピンクオパール。




 店員さんの手作りコレクションが激しかった。


ツキノワグマの爪で作ったものだそうです。




 ロシア産チャロアイト。




 今ではこんな綺麗なものは掘り出されないないのだとか。




 

 非常に美しいラリマー。


いつか大きいのを一つ買いたいな。


超高価です。




 

 

 ヒスイといえば勾玉ですね。


翠の入り方が良い!




 

 大きなラベンダーヒスイ。


こんなサイズの一つ欲しいです。




 コン沢ヒスイのペンダントヘッド。


青さがハンパなかったです。




 これなんか最高に美しかった!


今まで見たコン沢ヒスイの中でもピカイチで青い!




 出雲石。


初めて見ました。


渋いですね。




 紫外線に反応する中国産の鉱物。


名前は忘れました。



 巨大なラリマー原石。




 透過がヤバいです。




 北海道産の黒曜石。


赤黒で超かっこいいです。


買うか悩んだけどやめておきました。



その代わりに買ったのがコレ↓

 青森県産の錦石。


やっぱり国内鉱物が一番好きです。


後でヤスリで削って磨きこんで、ペンダントヘッドを作るために二つ買いました。

 

 近場で鉱物イベントを楽しめるのは、ありがたいな〜!


次はみなとみらいパシフィコで開催される鉱物イベントがあるみたいなので、絶対に行かなくては!

 



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村