とりあえず葉焼けの心配は無くなったかな? | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 横浜は今日もスッキリしない天気です。


関東の雪の範囲も広がるみたいだから、あと二日くらいは油断ならないですね。

 

 

 

 今年は内張りをしなかったから、多肉植物サボテンたちにいろいろ傷みが出ている苗があります。

 

 

 

 チランジアも寒さに強いのと弱いのがあることがわかりました。




 

 強光線対策はとりあえず完了。


これで日焼け被害は抑えられるかな。

 

 



 

 もう少し対処が遅かったらヤバかったかも。



 

 

 緋牡丹錦の変異タイプは良い色になってます。


 

 

 

 これからはハオルチアにとってちょうど良い季節になります。


昨年、バタバタで引っ越した多肉たちがかなり傷んでしまいましたので、少しずつでも復活してくれたら良いんですが。




 

 温室内のユーホルビア 笹ガニ丸。


特に受粉させなかったはずですが、なんか結実しているようにも見えたりして?




 

 昔、星野松風園さんにいただいた赤葉のノリナ。


一時期枯れる寸前までいきましが、見事に復活してくれました。


星野松風園さんもすでに閉園となってしまいましたね。


若くて新しいサボテン多肉植物業者さんがたくさんお店を立ち上げているから、業界自体は賑やかですが、ジジイ世代としては老舗の業者さんが無くなるのは、とても寂しくて仕方ありません。

 




 

 

 

 

 午後から降り出した雨は、夜には雪に変わりました。



 

 

 でも、積もるほどは降らなさそうだから大丈夫かな。


 

 

 

 

 ミモザ『ダークアイ』の花芽がだいぶ膨らんできました。


はよ春らしい陽気になっておくれ!


寒いのキライ!



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村