まだまだ寒い日が続きそうな日本。
春が来るまでなんてとても待てないよ!
…っという方は、バンコクのインターナショナルエキゾチックプランツショー&セールに行っちゃいましょう!
私は3月は忙しくて、とてもバンコクまでなんて行けないですけどね〜。
最近ますます日本円弱いし…。
一部を除いて、もはや日本より生活水準がたかいくらいです。
3月7日〜9日かぁ〜。
行きたいな〜。🇹🇭
まぁ、昨年は6月にSUMMER5の方には行きましたけど。
良いものたくさんあるんですよね〜。
ただ…。
ちょっと。
いや、かなり割高な感じがありました。
日本人だから吹っかけられてるのかと思ったら、タイ人にも同じ値段で売ってましたね。
しかもかなり高価なモンステラ斑入りなんかを、タイの人がサクサク即買いしてました。
日本円の弱さや経済的な日本の立場が、あからさまに露呈した瞬間です。
なんか寂しい気持ちになりました。
まぁ、それはそれとして。
でも、会場で4,000円くらいで売られていたこれなんか、このバンコクの観葉植物イベントに行った数ヶ月後には、日本のホームセンターで2,000円以下で売られてましたからね。
この手の斑入り観葉植物も、池袋サンシャインシティで開催されるラン展の最終日に行けば驚くほど安く買えるから、もはや無理にタイに行く必要性すら怪しくなってきます。
多肉植物やサボテンも似たような状況ですかね。
とはいえ。
私の場合は、学名すらまだついて無いようなタイ原産のレア植物を探すのが楽しいから、まだまだ魅力ある場所ではありますが。
斑入りパイナップル
斑入りタイガーオーキッド
斑入りウチワヤシ
なんだっけかな?これ。
たしかこの時点では、なかなか高価な植物だったような。
斑入り観葉植物イベントだから、とにかく賑やかで、見ている分にはとても楽しいイベントでした。
モンステラの斑入りのバリエーションはとにかく豊富でした。
日本では見たことないものもたくさんありました。
そのうちに一つくらい買いたいな。
出来れば5月にタイに行きたかったですが、我が家のニャンコのコタちゃんの要介護度が上がってしまったので、とうぶんの間は難しいかも。
にほんブログ村