棚造りと久しぶりのお散歩 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

今日の横浜は風が強かったですが、昼頃には気温が上がってポカポカでした。☀️

 

 

 

 

日差しをたっぷり浴びて、玄関の花壇に咲いているスイセンの花の香りが、かなり強くなってきました。

 

 

 

 球根といえば。

今年もテコフィレアの新芽が上がってきました。

 

以前ヤフオクで結構な高値で買った青みが強いタイプです。

 

昨年はけっきょく開花しませんでしたので、今年の開花に期待したいと思います。

 

なにはともあれ、生きていてくれてよかった。

 

 

 

 

 花が咲かなかったと言えば。

こちらも昨年は花が咲かなかったな〜という河津桜。🌸

 

今年はちゃんと花芽がついてくれたみたいです。

 

自宅で花を愛でるのも良いけど、たまには伊豆に行って河津桜のド派手な並木を眺めてみたいな。


ついでにイズーの裏の海岸に、水晶拾いしに行きたい。


 

 

 

 

 

 

 

公園の梅の木の蕾も膨らんできたし、いよいよ春がすぐそこまで来てるんだな~っという実感が湧いてきました。

 

 

 

 

 

天気も良いし温かいから、たまにはお散歩でもしてみますかね。

 

 

 

 

 

ずっと家にこもってばかりいたから、ゆっくりとのどかな景色を楽しんで、久しぶりに良い気分転換ができました。ニコニコ

 

 

 

 

 

その足で星乃珈琲店さんに立ち寄って、ちょいとコーヒータイム。

 

 

 

 

 

久しぶりのフレンチトースト。照れ

 

メープルシロップをたっぷりかけていただきました。

 

美味しい~~~!!!照れ照れ照れ

 

オッサンですが、甘いものに目がないんです。ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩から帰ってきてからなんとなくやる気になったので、作りかけの棚を一気に完成させてしまうことにしました。

 

 

 

 

 

最後の仕上げはネット張り。

 

 

 

 

 

 

陶器製の鉢を置くにあたって、陶器鉢の釉薬にキズがついたり、網に塗装した錆止め塗料が擦れて剥がれ落ちる可能性があるため、大温室のサボテン棚で使っていた鉢底ネットを再利用してキズを防止してみました。

 

今まで寒くてなかなか作業が進みませんでしたが、なんだかんだと時間をかけて、ようやく完成したのでちょっと安心したかな。ニコニコ

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村