遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。🎉

 

 

今年の正月も、家族が作ってくれたお節料理を堪能して、のんびり過ごしています。

 

 

なんだかんだと、昨年も毎日のようにいろいろありました。

 

 

 

 

コロナ禍以降、数年ぶりに行ったタイ旅行。

 

 

ノンヌッ植物園が大進化していました。

 

成長をやめないノンヌッ植物園。

 

次回はどんな驚きの変化を見せてくれるんだろう。

 

 

 

いままで行ってなかった、メジャーどころの観光地にも行ってみました。

 

 

 

昨年は2週間もタイに行っていたので、その間に風邪をひいたり、タイに飽きちゃったりして、もう当分はタイに行かなくても良いかな~っとも思っていましたが、半年もするとまたタイに行きたくなるから不思議です。

 

ただ先日、韓国の空港で起こった航空機の大事故がバンコクからの帰国便だったこともあって、ちょっといま飛行機に乗るのは微妙な気分ではありますが…。💦

 

バンコク旅行を楽しんで、幸せで楽しい気持ちのまま帰国するはずだった方たちのことを想うと、心が痛くなります。

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

昨年は大温室からの植物全撤収などもあって、毎日忙しくしてました。

 

ジジイ化が進む身体には少々負担が大きくなってきたかも…。

 

庭に置き場所がないから困ってるけど、放出するにしてもビッグバザールに出せるだけの商品かというと微妙な感じなので、いまだに1月12日のサボテン多肉植物ビッグバザールへの出店を迷ってます。

 

 

 

 

あ。

そうそう。

 

昨年の出来事といえば、6月末にコタちゃんが倒れて、要介護になってしまったのも大事件でした。

 

お医者さんの献身的な治療のお陰もあり、コタちゃんは命を繋ぐことができています。

 

 

 

最近では不自由な下半身にも慣れてきて、器用にお尻滑りで部屋を歩き回ってます。

座り方がキュートなコタちゃん。

まるで人間の子供みたい。

 

 

 

 

ム〜ちゃんとの距離も縮まっています。

…います?

 

いや、コタちゃんが体が不自由で、ム~ちゃんを張り手で引っ叩けなくなったので、近づけるようになっただけだったりします。爆笑

 

 

 

 

 

 

したたかなム〜ちゃん。

 

大好きなコタちゃんに、何度も何度もぶん殴られながら懲りずに毎回接近していたけど、今は好きなだけコタちゃんの匂いを嗅げるようになってます。爆笑

 

 

 

 

 

 

糸魚川の翡翠探しも、今年は雪解けと同時に行ってみたいな~。
 
 
 
image
新潟や富山の方たちは、年末年始も翡翠探しできているみたいで羨ましい限りです。
 
スタッドレスタイヤを買って高速道路をすっ飛ばして行けば可能ですが、予算がかかりすぎるからやっぱり春まで待つことにします。

 

 

 

 

 

昨年拾った、金山谷翡翠で作ったペンダント。

 

 

 

 

姫川で見つけた角閃石入りロディン岩?

 

400Kgはありそうでした。

 

 

 

 

 

姫川河口で初めて拾えたロウカン入り翡翠。
 
拾った瞬間は…『えっ!?うそっ!?』というくらい信じられなかったです。
 
購入することでは得られない、この感動がやめられないんですよね~。
 
 
 
そうそう。
石といえば。
 

次にタイにいったら、また絶対にJTCにも行ってみよう。

image

バンコクにあるJTC(ジュエリートレードセンター)。

 

 

 

 

image

ビルが丸ごと宝石や鉱物、貴金属のテーマパークになっています。

 

 

 

 

 

旅行者でも購入可能で、モノによっては日本で買うより数分の1の安い価格で購入することができます。

 

 

 

 

…というわけで、これからものんびりとブログを更新していきますので、今年もコタブロ日記をよろしくね!!

 
 
 
 

 

皆様が、健康で実りある1年を過ごせますように!!
 
 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村