夏草や…いや秋草や兵どもが夢の跡 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



夏草や兵どもが夢の跡。


もう秋草ですが。


長年楽しんできた大温室を完全撤収しています。

すでに温室は撤去されて、持ち帰りきれてない植物だけが残ってる状態です。





チャボトウジュロも鉢を割って、小さな鉢に植え替えないと。





このままの状態で持ち帰る予定だったフォークィエリア・ファッシキュラータの挿し木苗。





今が一番イモが膨らむ時季だから、出来れば抜き上げたくなかったですが、どうにも置き場所が足りないので、泣く泣く小鉢に植え替えることにしました。





まずは一番気に入っているやつから。


これだけ見たら、挿し木苗だとは信じられないレベルですね。




これだけは、あえてロゼアポット450のオーバーサイズ鉢に植え替えました。


もっと成長してほしいから。ニコニコ





これもなかなか良い感じに太ってますね。


山掘り株と比べても負けてません。





これは適切なサイズの鉢に植え替えです。





一番大きく育ってるやつ。


これはグレーだったんですが、この秋の雨でグワッと緑色が出てきてます。


一番太る時季に抜き上げなければならないとは…。


くぅ〜っ。





とりあえず、少しだけゆとりがある鉢に植え替えました。





コンペイトウ型になるファッシキュラータの枝だから、挿し木苗もちゃんとコンペイトウ状にゴツゴツしてきます。





これもまぁまぁ太ってますね。





ビキビキ緑色成長線が出てますね。





とりあえずプレステラ90サイズが19鉢。




4号鉢が14鉢取れました。


こちらは幹直径が3cmくらいに太り始めている苗がいくつかありました。


植え替えの時に剪定した枝も、捨てるの勿体無いから一鉢に挿し木しました。


これとは別に将来期待できる緑色が出てる株が3鉢とれてます。


大鉢のも含めて、全部で40鉢持ち帰り。


自宅にある挿し木苗も10株くらいあるから、なかなかの数が自宅ハウスに並ぶことになります。




写真撮り忘れましたが、フェニックス・シルベストリスのなかなかのサイズのも持ち帰りました。


ロゼアポット450をカチ割ってしまったので、根を整理して別のロゼアポットに植え替える予定です。


鉢ごと持ち帰れなかったので、抜き苗で持ち帰って、自宅に帰ってから植え替えます。


これで、あともうちょいで片付きそうかな。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村