長かったタイ旅行もついに終わりました。
当日の昼前には帰宅できましたが、何やらちょっと見ない間にブラヘア・アルマータの花が凄いことになってましたよ。
こんなのが8本くらい飛び出してます。
ユリの花も咲いてました。
ジュラシックツリーの間から、顔を覗かせていました。
なかなかの大輪花ですね。
ディオーンの葉がこんなに茂ってましたよ!![]()
ちょっと見ない間に変わるものだな〜。
あんた誰?
ム〜ちゃんにガチで忘れられてました。
しばらくしたら思い出してくれましたよ。![]()
シンギニア・スペシオーサの純白花が美しい。
タイのお土産に買ってきた陶器製のサボテンちゃん。
プチプチでグルグル巻きにしていたのに、ヒビが入ってました。![]()
しかも両側に!![]()
ゲゲっ!
ま、仕方ないか。![]()
別の方に買った方の物が無事で良かった。![]()
とりあえず家の買い置き培養土がなかったので、必要な分だけ買ってきました。
タイから買ってきたステファニア・スベローサ斑入り。
全ての株が、ある程度葉が残った状態で持ち帰って来れました。
アデニアの根の状態も悪くないですね。
これは書類を作ってもらうために、お付き合いで買ったから、もしかしたら放出しちゃうかも。
まぁ、気が向いたらですけど。
何にしても一回発根させてから考えます。
とりあえずどんどん植え込んでいきます。
これもステファニア・スベローサ斑入り。
根は少ないですが、状態は悪くないですね。
ドラセナ・シナバリ
これも特にこだわりなくて、お付き合いで買った感じ。
場合によってはすぐに出しちゃうかも。
根の状態は良好でしたよ。
ステファニア・カウィーサキー
もともと根は少し生えてましたが、もう一度生やし直しですね。
芽は出てるから元気なことは間違いないです。
2株あるけど…とっておくか考え中。
希少
サンスベリア・スーパースター
これ。
タイの業者に全部買われましたが、一つだけキープできました。
もともと私も一株持ってるから、これは転がしのまま出しちゃいます。
欲しい方いるかな?
てな感じです。
今回はタイの鉱石やミャンマーヒスイの工芸品などがメインになってます。
しかし、タイ滞在中に、57回も投稿してたんですね〜。
一日平均4.3回も更新してたことになります。
アホですね。![]()
にほんブログ村























