コロナ禍以来のタイです。その4 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



チャトゥチャック植物市場をまわって、このあと一旦ホテルに荷物を置いてから、シャワーを浴びて仕切り直しです。 






一服したら再びのJTCとジャルンクルン通りの宝石街に行きます。





五年ぶりにタイの業者さんに会ったら、格安で植物検疫のドキュメントを作成してくれることになったので、チャトゥチャックで買い物をして、そのまま荷物を渡して終わりだから、超楽ちん!ニコニコ



なので、私はタイに行く時は、二回チャトゥチャックに行ける日程で旅行するんですね。🇹🇭




ステファニア・スベローサ斑入り





ステファニアの斑入りは他にもあって、それなりに高価なのですが、これは比較的に割安に感じました。



肌も亀甲割れしていてカッコいい!お願い



ドラセナ・シナバリも買いました。





というわけで、一服した後JTCに行って、その後はジャルンクルン通りに移動して、カオマンガイを食べながらブログ更新してます。








美しいクリソプレーズ。




ミャンマー産ヒスイ。

なかなか高いですよ。


ふっかけてきてますね〜!

でも品質は特Aです。


ろうかん質だらけ。


昨日はヤバいくらい質が高いのも見たけど、高すぎて話になりませんでした。


ま、そのあたりは帰国してからと言うことで。



ジャルンクルン通り。

ここ良いです。


どこに行ってもタイ語オンリー。

英語表記すらありません。


カオマンガイ頼むのも指差し注文!爆笑





いや!

この店のカオマンガイ超美味しい!照れ



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村