サイカス・デバオエンシス ダブルヘッド放出 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。




昨日の横浜は一日中冷たい雨が降っていまたが、今日は一転、良い天気に恵まれました。ニコニコ





水を吸い上げた植物たちが、生き生きしているように見えます。










スイレンも動き始めましたよ。


今年は花を咲かせて欲しいな。





自宅温室で黄花極楽鳥花が開花していました。





大温室にあった時は、気がついたら咲き終わってしまっていましたが、自宅にあるとすぐに変化に気がつけるから良いですね。ニコニコ





サボテンたちも続々と開花しています。







あ。

そうそう。


出品ついでにサイカス・デバオエンシスのダブルヘッドも放出してみました。




めちゃくちゃカッコイイです。


サイズもかなり見応えありです。





単頭のデバオエンシスも放出中。





庭に移植したシンプリシピンナとダブルヘッドデバオエンシスはどうなったかな?




あ。


少しだけ新芽が出てきているのが見えますね。キョロキョロ


しかもダブル発芽。




今日は少しでも庭に植物を出そうと思ってますが、雑用が多くてなかなか手がつけられないです。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村