ビッグバザールお楽しみ箱のハオルチアを植え込みました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


大温室のパオパオを外して、いよいよ春モードに突入のハオルチア棚。



次々に植え替えていかないと、夏までに温室を引き上げることが出来ません。




でも、綺麗な苗を見つけた時は、ついつい作業の手が止まってしまいます。


この実生苗は、かなり私好みの窓の形と模様をしています。


全体的にブルー系の玉扇ですね。


サイズもまぁまぁあります。



…で、さっそく植え替え。


綺麗に植え込んで、自宅に持ち帰ってゆっくり眺めよう。





斑入り春鶯囀。


はて?

持ってたかな?

忘れちゃった。


まぁ、あると言うことは持っていたということですよね。グラサン


たまに実生苗が化けて、優品になって見つかるというパターンがあるから分からなくなります。





あ。

勝手に種子がこぼれて発芽したアロエ交配種だ。キョロキョロ


こういうイレギュラーの実生苗って、意外と良いものに育つことがあるんです。





ん〜。

これは…。

私の実生苗ですが…たいしたことないな…。





それでも実生から十数年経ってるから、ワサビ状の根が出来てしまってます。





これがあると成長がよろしくないので、ハサミで根もとからぶった斬ります。




チョキン!


普通はここから殺菌剤を塗って、傷口を乾かしてから植え込むんでしょうけど、私の場合はこのまま何も付けずにダイレクトに鉢に植え込みます。


今までこれで腐ったりとかのトラブルになったことは、ほとんどありません。





パオパオで囲われていたCassia surattensis(モクセンナ)とTecoma garrocha。


モクセンナは黄色い花。

テコマはノウゼンカズラ科なだけあって、花がノウゼンカヅラにそっくりなんですが、双方とも実生10年以上経っても一度も花芽が出てくれません。




枯れた葉をどかしてみましたが、ちょい邪魔ですね。


鉢の下からガッチリ根を張ってて、動かすこともできないですが、その分鉢のサイズに似つかわしくないサイズに成長しています。


今回は温室撤収の件もあるし、少し強めに枝を切っておこう。





カシアの方は上の部分が全て枯れていたっぽいので、根元から切ってしまいました。


地下部が生きていればまた生えてくるでしょう。





鉢下から地面に下ろした根には、生命力が感じられたので、まだ生きているのかも。


しかもこの根から芽が出る可能性もありますね。





とりあえず鉢下に降りた根を切って、軽く園芸培養土を足して水をあげておきました。





Tecoma garrochaは屋外越冬できるようなことがネットに書いてあったので、次の冬は自宅庭で越してみよう。





これは堀川カクタスさんで買ったガステリアの美品種。


交配親には面白そうだなと。


堀川カクタスさんはガステリアの品種をかなり揃えているので、交配親を探す時には重宝します。





ビッグバザールの売れ残…ゴホゴホ!

手元に残った苗たちを、まとめて発泡スチロール箱で作った鉢に植え込みます。




とりあえずハオルチアだけでもギッチリ2箱。






あとは単品で植え込んだやつと…。





ガステリア交配種詰め合わせ!ニコニコ




サンタリタは現在オクに出してます。




今後の置き場所を考えると、ほんとに頭が痛いニャ。






石拾いに行きたいけど、当分は無理かな。





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村