羨ましすぎる友人からの便り 台湾の園芸イベント その1 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


友人からLINEで超羨ましい便りがきました。




なんと!

台湾の植物イベントをハシゴしてきたのだとか!お願い


羨ましすぎて〜あわわわわわ〜!

悶絶してます。びっくりガーンキョロキョロガーンキョロキョロガーン




蘭の相場は日本のらん展に近いそうな。キョロキョロ


違うのは規模!

笑っちゃうくらいだそうです。




棚に並んでる販売形式も日本のらん展に近いのかな?


値段交渉や簡単な質問は片言英語でもなんとかなるそうな。


生粋の日本語マニアの私には、それでもハードルが高いですが。ニコ






ランに詳しい人が一緒にいないと、私だけだったら何もわからないだろな〜。


でも、不思議と希少だったり高価だったりするやつを手に取ってしまうのは、本能によるものか。





この右のコチョウラン…いや、これはもうオウチョウランですね。


オブジェじゃなかったら、驚愕のサイズなんですけど!びっくり





い〜な〜。




行きたいな〜。照れ


来年ついて行きたいな〜。照れ照れ照れ


春節時季だから航空券もホテル代も高そうですけど…。


やっぱり行きたい!















残念ながらこの蘭会場ではサイテス手続き窓口が開設されてなかったようなことを言ってました。


他のイベント会場ではちゃんと窓口があったので、書類作成してもらえたそうな。


EMS発送とかもやってると良いんですけど。

どうだろ?



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村