どんなに暑くても、修行のように植え替え作業 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


今日も残暑厳しい1日になりました。




暑いのは好きなので、一向にかまわないんですが。




それでも日中は温室に入る気にならない…かも。


暑いものは暑い。グラサン


ソーラー扇風機を買いたいところです。



徐々に埋まっていく自宅温室の多肉棚。


植え替えしながら少しずつ大温室から運んできています。




4鉢に増えたスイレン水槽。


メダカ産卵用にホテイアオイを入れました。




先日メダカすくいで手に入れたメダカちゃんは、ひろびろ水槽で元気にしています。




ウンカリーナの種子が木から取れていたので、収穫しました。


でも、おかしいな…。


木から取れる時は種子が茶色くなってるはずなんですが、これはまだ青々しています。


はて⁈





…謎が解けました。

案の定虫が侵入した穴がありました。


こんなもん食い破っても、中身なんか何もないのに…。


仕方ないからしばらく乾燥させて、乾いたら種子を取ってみます。





荒れ放題の多肉棚。


これから断捨離していきます。




残すもの、放出するものを選択しなきゃです。





…で、またまた持ち帰り用サボテンを植え替えしました。





土がカッチカチ!


サボテンってこんなに根が張ったっけかな。ニコ



ユッカ・デスメティアナ綴化


こちらも根がビッシリ!




トリミングして植え替えました。


これは貴重だから売れないかな。





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村