植え替え&カット | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。




今日もあっちぃね〜。☀️


もぅ、あれですね。


からだが溶けてしまいそうですね〜。





どろ〜んと。




なんかこの丸いの、冷たくて気持ちいいんだよね〜。



…。

……。

コタちゃん…。


それ食べ物作るやつだから、入るのは勘弁ね…。ガーン





この場所は譲れないニャ〜。







さらに植え替え作業を進めています。




フェルニアも株分け&植え替えました。





万象も。




長年植え替えてないから、すっかりワサビみたいなものができてしまってます。


以前、誰かに聞いた話だと、古株になったハオルチアのこの部分をそのままにしておくと、老化というか、成長が抑制されて株がダメになると聞いたことがあります。




この部分に老化に関する遺伝子のようなものがあって、これをカットすることによって、老化がリセットされるんだとか。




その話が本当か嘘かはともかく、カットすると確かに活力が戻ります。





スパッとカット。




私はカット後、傷口を乾かしたり殺菌剤を塗ったりを、まったくやらなかったりします。


でも以外といつも問題なしです。





昨年サシガメ?カメムシ?に刺されて傷んだガステリアのカブトガニ。

とりあえずパットから抜きあげて鉢植えして、自宅温室に持ち帰りました。




どんどんいきます。





90サイズ深鉢プレステラにサイズダウンしていきます。




これもカットして植え込まなきゃです。





鬼面角がだいぶ大きくなったので、これもカットしておきます。




ジョキン!





しばらく乾かしておきます。



こちらはどうしようかな?

地植えしてみようかな。






⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村