温室DIY作業やめてお花見!つづき | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

 

これ。

ヒトが入れちゃいそうな大きな瓶です。

 

サイズの割に安かったので、思わず衝動買いしそうになりました。

 

デザインも私好みのアジアン?テイスト。

あまり見かけないデザインですよね。キョロキョロ

 

でも、うちの庭のオブジェにするには、ちょっと大きすぎかな。

 

 

 

 

 

さりげなく獅子蘇鉄がありました。

 

 

 

 

 

ここは湘南国際村にある造園屋さんで、わたしの自宅にあるショートリーフココスヤシを売っていただいたお店でもあります。

 

大きなヤシも自宅まで運搬してくれます。

 

一般的なココスヤシや蘇鉄以外にも、ちょっと珍しいヤシが売ってることがあるので、たまにチェックしたりしてます。ニコニコ

 

…で、今回も庭木としてはなかなかレアなヤシが売られてました。

 

 

これです。

 

Phoenix reclinata Jacq.

 

 

オオカミヤシ

 

 

 

セネガルヤシと言った方が一般的かな。

 

程よいサイズです。

 

ちなみに2頭になってます。

というのも、このヤシはもともとは大きなオオカミヤシの傍に生えていた株立の小苗だったのですが、メインの親木が調子を崩してしまったので、今は両脇の株立ち苗だけになったのがこの販売苗らしいです。

 

以前ここに7mくらいあるオオカミヤシがあったから、それかな?

 

 

 

 

 

今年の冬はコモ巻きで越冬したそうです。

わたしにはこのくらいのサイズの方が買いやすいかな。ニコニコ

 

 

 

 

 

湘南国際村を通って…。

さらにグリーンファームさんにも立ち寄りました。

 

 

変わった花色。

 

 

カラー『フローズンクイーン』

 

 

 

観音竹『満月の宝』

 

 

 

 

 

メディニラ

 

 

 

格安コーナーにあったこのミニバラが気に入ったので、いつものように衝動買い。ニコニコ

 

 

 

淡い紫色の花びらにちょっとだけ緑色が入って、渋いミニバラです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか買いたいプロテア・グランディセプス。

 

 

 

ダーウィニア タクシフォリア

 

 

 

なんか菊の花に似てますね。

 

 

 

オージープランツは面白いな〜。

 

 

 

これは彼岸花に似てますね。

 

 

 

その他、このピンク花スズランも気になりました。

 

 

 

 

 

あ。

そうそう。

 

ちなみに前回載せた白蝶貝?鉢のシンビジュームは、売り切れてました。

 

 

 

代わりにこれを購入。

大量のデージーが入った格安パット。

 

 

 

あとこれ。

 

 

 

意外と高かったけど、勢いで衝動買い。

 

 

 

意外とたくさん買っちゃいました。

 

 

 

帰宅後、さっそく植え替え。

 

 

 

 

 

 

デージーは玄関の花壇に、ごちゃごちゃっと地植えしました。

 

これからの時期は、植物の購買欲が日増しに強くなるから、衝動買いばからしていないで、もっと計画的に買っていかなくちゃ。

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村