まずはどれを植え替えるか…。
考えてみたら植え替えに使う培養土が足りないんだった…。
植え替え用土はなんとかあるけど…。
化粧土の赤玉がどう考えても足りない…。
今回は仕方ないから化粧赤玉はなしですね。
今度大量に買い出しに行かなくちゃ。
また財布から諭吉さんが消えてゆく…。
なんか我ながら…大した実生苗がないな〜。![]()
2000鉢あっても、ほとんどがこんなんばっかりです。
臥牛も酷いことになってます。
古い名品が絶えてしまったり、悲しい現実もあるので、とりあえず一刻も早く植え替えねば。
うーわ〜。
植え替え…大変そう。
新しい温室が出来たら、選抜したわずかなものだけ持ってって、あとは新しい血統を入れるべく買い直しですね。
もう20数年前の血統ばかりですから。
思い出のある苗や、ある意味古過ぎて貴重な苗だけ残そう。
ピリフェラ白斑
シンビフォルミス系実生苗
殖えてるやつ以外のも、順次植え替えていかなきゃ。
前より数は減ったとはいえ、たぶん余裕で2000鉢くらいあります。
1鉢1分で植え替えたとして、ぶっ続け植え替えても33時間かかるのか…!![]()
斑入りエクセルサに、美しい斑のカキコが出てますね。
もう少しだけ親のスネをかじらせておこう。














