大温室の植物ながめる | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


大温室のヤシ蘇鉄が入っている棚は、まだパオパオは外さないようにしています。




今のところダメになった植物はないみたいです。




心配していた赤い葉のパイナップル『MILA』も、まったくの無傷で温室パオパオ越冬しました。





なんてキョロキョロしていたら、サンスベリア・パテンス斑入りを引っ掛けて落としちゃいました。






ちょうど良い機会だから、割って植え替えよう。




これで二つになりました。ニコニコ


この株はタイの業者の方がくれた思い出のサンスなんです。


いただいた時はノーマル葉でしたが、ある日突然斑が出始めました。





サボテンも開花し始めてますね。




ピンクトゲかわいい。



刺無王冠竜

はじめて花芽をつけました。


たしか黄色花でしたよね。




ユーホルビア・オベサにも微妙に雄花が咲いています。




ホリダ×(ホリダ×シンメトリカ)


ん〜。

今のところやや白っぽいシンメトリカといった感じかな。


もっと交配を重ねなきゃです。




この辺のと交配しても面白いかも。


花芽出てないですが。



ミクエリオプンチア・ミクエリー 

Miqueliopuntia miquelii




紫太陽




士童


こぼれ種子から大量の実生苗が生まれてます。



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村