アリゾナ土産の、お気に入りのマグカップを落としてしまいました。
持ち手粉砕!
いくつものパーツに割れてしまいましたので、2液性接着剤で補修しました。
…が、やはり中身満杯のまま持つには不安があるので、何かしらの対応をすることにしました。
倉庫を探したら、むかしFRPカウル作りに使ったガラスクロスが出てきました。
たしかカーボンクロスもあったと思うけど、まぁとりあえずこれでやってみよう。
家にあった材料と100円ショップのUVレジンを使ってみます。
大丈夫かな…。
2液接着剤をこねて取っ手にヌリヌリ。
ガラスクロスを巻き付けて、UVレジンを浸透させます。
あとは紫外線に当てて硬化を待ちます。
固まったらヤスリがけして、もう一度UVレジンでコーティングしたら完了。
はたして上手くいくかな。
寝室で越冬中の植物たち。
…と、ホルスフィールドリクガメちゃん。
昨日慌てて取り込んだエケベリア。
なんとか持ち直してくれると良いのですが。
先日のらん展帰りに買った斑入りシクラメンもここで越冬中。
毎年冬には枯れてしまうレモングラスも、完全に枯れてしまう前に取り込んだから、新芽を出して復活してきました。
斑入り珈琲の木。
かなり場所喰いで置き場所に困りましたが、春になっても置き場所に困るんですよね…。
横に広がりすぎ。
支柱を立てて枝を持ち上げるかな。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。にほんブログ村