天井まで届いたジャカランダ | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

先日、大丸盆の葉が腐ってしまったので、懲りずにまた葉挿ししてみました。

 

今度は少し傷口を乾かしてから植えたから…大丈夫かな?

 

 

挿し木のフォークィエリア・ファッシキュラータの葉が、紅葉し始めました。

 

 

エケベリアと一緒に昨年実生した、ガステリアの実生苗も温室に持っていきました。

 

 

チラホラと良さげな苗が見られますね。

 

今年も種子が出来てたけど、今のところ放置してるな〜。

 

もったいないから発泡スチロール箱に培養土入れて蒔いておこうかな。

 

 

 

 

 

棚下を整理していると、忘れられた多肉がゴロゴロ出てきます。

 

 

 

酷く荒れた状態で。ガーン

 

 

とりあえず少し小さな鉢に植え替えます。

 

 

 

ザザ〜っと雑に。

 

 

う〜ん…。

もっと小さな鉢で良かったな…。

 

 

 

ハオルチア棚もいろいろやらなきゃならないことはありますが、手が回らないのでこのままパオパオを被せてしまいます。

 

 

今年も天井まで届いてしまったジャカランダの実生苗。

 

毎年1mくらいまで切り戻しますが、毎年冬までには天井についてしまいます。

 

なのに一度も花を咲かせたことがありません。

やっぱり接ぎ木じゃないとダメですね。

 

 

 

 

 

これが先日ブログに書いたゴールデンシャワーかな?という方の気の葉っぱです。

 

 

 

こちらがモクセンナではないかという方。

 

 

葉の違いは顕著です。

 

こちらも実生苗だからか、まだ一度も開花したことがありません。

 

パオパオ棚に収まるように、今年も大幅に切り詰めました。

 

 

 

次々に棚に載せていきます。

 

ひぃ〜‼︎

腰が痛い!ガーン

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村