とりあえずコンクリート打設作業は終了。
蓋もツライチになり、素人作業にしてはまぁまぁな仕上がりです。…と自画自賛しておこう。
完全硬化までどのくらいかかるんだろう?
余ったセメントで、駐車場入り口も補修しておきました。
…と思ったら、さっそく野良ニャンコにやられました。
でも、なんかカワイイから許す!
このまま残しておこう。
そういえば、ここを補修するのは2回目だったりします。
コンクリート打ち立てだから車を外に出して乾かしていたのに、誰かが勝手にウチの駐車場でUターンしたらしく、バッチリタイヤマークをつけられてしまいました。
しかも道路にもUターンしたコンクリートのタイヤ痕がクッキリ!
ありえん!
でもニャンコは許す。
最近の早朝気温は6℃くらいを維持しています。
我が家のモミジの紅葉もMAXに近づいてきました。
そろそろ本気で池に落ち葉避けを張らないとヤバそうです。
サンルーム温度は日中26℃くらい。
夜は13℃くらいまで下がりますが、日中暖かいのでまぁまぁ大丈夫そうです。
湿度がこもり過ぎないように、日中だけ小窓を開けて空気の入れ替えをしています。
毎年1月7日を境に、もう一段寒さがキツくなるので、締め忘れないように気をつけねば。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。