結局ブーゲンビレアは温室には持っていかずに、わたしの寝室に置くことにしました。
ホルスフィールドリクガメちゃんと仲良く冬越ししてもらいます。
ブーゲンビレア鉢置き場もスッキリしてしまいました。
あとで履き掃除しなくちゃ。
もう12月だというのに、まだハイビスカス🌺に花が咲こうとしています。
正直言ってビックリ!
ずっと芽が出ないから、きっと球根が腐って無くなってしまったものだと思っていたテコフィレアの鉢。
よく見てみたら2鉢とも芽を出していましたよ。
またアンデスの蒼い宝石に会うことが出来るかも。✨
一番背が高いコルジリネは、リビングに置きました。
これは10年以上前に、お祝いでいただいた花束に入っていた切花苗を、挿し木したものです。
プチプチを敷いて小鉢を並べていきます。
斑入りサンスベリア・マッソニアナ
先日買ったばかりのサンスベリア シルバーブルー。
夏に買ったサバンナアカシア。
意外とスペースに余裕があります。
寝室に植物があると、寝る直前まで眺めることができるから幸せです。
明日はハイビスカスとピニョン松を取り込もう。
外は冷たい雨が降ってます。
エケベリアたちは雨曝しでもまだ大丈夫。
カンテ
明日は温室にパオパオをかけに行かなくちゃ。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。