ラウリンゼ植え替え | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


今日もいろいろ忙しかった。


本当はエケベリアの植え替えをしたかったのですが、時間がとれそうもないので、ラウリンゼを一鉢だけ植え替えました。


出店用に小さな鉢に植え替えです。



幹ができて良い感じ。



美しいです。お願い



シビリザ・アルベルシアナの葉が落葉しました。




コーデックスって凄い。


ちょっと環境が変わっただけで、余計な体力を消耗しないように、葉っぱや枝を落とします。




マクレアニアを取り込んでいたら、鉢の近くに…。



野良チランジアがいました。


台風の時にちぎれて飛んできたんでしょうね。



セイチアナの葉も萎れ始めました。




余計な水分を蒸散させないように、全ての葉をカットしました。




シサス・チュベローサを取り込もうと思ったら、なんかツルが引っかかってるみたい。



どこかに巻きついているのかな〜っと、辿ってみたら…。




なんと、他の鉢に着地したツルが根を張って、新しくコーデックスを形成していました。




そういえば忘れてましたが、チュベローサはツルからでもイモを形成するんでした。




とりあえず抜いてみて。



植え込んでみました。




ちなみに、夕方から少しだけ温室作業もやりました。


防草シートの張り直しです。


さて。休憩終わり!


じつはまだ取り込みの真っ最中なんですよ。爆笑

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村