手つかずのハオルチア その3 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。








持ってるハオルチアの半分?3分の1?くらいは、私が実生した苗です。




なので、たいしたものは持ってません。



…が、オンリーワンなので気に入ってます。













サンスベリア・バナナ…の成れの果て。



子株が生えてきました。お願い



サンスベリア『クレオパトラ』


腰水にしたファッシキュラータは成長が早いです。


植え替え直後に全て葉を落とすことがありますが、腰水にしてると比較的に早く次の葉が生えてきます。




士童


種子がたわわ。




成長点が潰れたかな?ニコ


最近サンスベリアにハマった友人から新しい品種をもらったりしているので、少しずつ数が増えてきています。


今年は斑入りボンセレンシスに花が咲いたので、いつかはサンスベリアの交配にチャレンジしてみたいですね。ニコニコ

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村