これは見た感じサンスベリア・SP.LAV1970 斑入りっぽいですかね。
かっちょいいリドレイ。
リクアラなどヤシいろいろ。
ヌンさんのお店かな?
オールドマンパームの実生苗群。
一時、大手花屋さんがまとめて輸入していましたが、今はパッタリと見かけなくなりました。
ヤシの輸入はコツがあって難しいのです。
サボテン多肉屋さんはいつでも大繁盛。
楽しいだろうな〜。
ライバルがいないから選びたい放題買い放題!
これは…サイカス・デバオエンシスかムルチピンナータですかね。
なんかカッコイイの。
近日中に発売されると思います。
早くタイに行けるようにならないかな〜。
行けるようになっても、高くては意味がないので、日本タイともに経済が持ち直して、賑やかで安価で行ける夢の国に戻ってほしい。
あの安い器に盛られたクィッティアオが食べたい。
今はせめて庭の植物を眺めてタイを感じよう。
クィッティアオではなく家系ラーメンを食べて。
ちなみに昨夜は中秋の名月でしたね。
横浜はよく晴れていたので、クッキリと見えました。
温室の骨の隙間から名月を眺める。
錦鯉台に早く90cm水槽をセットして、温室作成作業を再開しなくては!