ハオルチアのみずみずしい透明窓 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。






傷んだLB2178開花中。



オプンチア 銀世界錦



プリプリオブツーサ



オブツーサ水晶



オブツーサのり斑



ハオルチア血紅竜



ハオルチア安房宮



ハオルチア Fドラゴンアイ



ドラゴンアイ



実生コレクタ



昨年夏に収穫して、春に蒔くのを忘れたカリカ・パルビフローラの種子。


先日、ダメもとで蒔いてみたら、なんと発芽してるっぽいですよ!



ポッキリ台木が折れてた緋牡丹錦。



完全にくっついたっぽいですね。



話変わって。

最近、寄り道で始めた水槽台作りに、想定外の時間を割いてます。


なかなかメインの温室作りに取り掛かりません。





追加で3m単管パイプを3本買いました。



先日のカクタス広瀬さんの台を採用するか悩んでます。






とりあえず不足しているクランプ類を買い足しました。






カメちゃん水槽を載せてみたけど、特に問題はないみたいです。






筋交鉄骨も入れたから、かなり頑丈な作りになりました。





カメちゃん発泡スチロールは、冬前になったら張り替えてあげるかな。






防腐剤を塗った垂木を載せてみました。


あとは垂木を固定してポリカ波板を敷いたら完成です。


この水槽台は、そのまま多肉棚にも流用できますね。


ちなみに屋根下のポールに、布団が2枚干せるようになってます。



ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村