マテレア・シクロフィラ植え替え | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。






最近、家の作業が忙しくて、なかなか大温室に来れないですが、10日に一度の水やりだけは欠かすことができません。




亀甲竜が水を欲しがってますね。




ハオルチアはこの時期あまり水をやり過ぎると良くないので、10日に一度でちょうど良いくらいかな。



蒸れに弱い品種は、水やりのタイミングが特に注意が重要です。



真夏はなまじ水をあげない方が良いくらい。



水なんかあげなくても、しっかりと花を咲かせて種子も実ります。






オプンチア・バシラリス


西沢サボテン園さんで買ったバシラリスは、まだ変化無し。




植え替えたファッシキュラータ。

左は腰水仕様右は普通に棚置き。


棚置きの方は葉が落ちましたね。

また生えてくるけど。



セレウス・フォルベッシー スピラリス



そろそろカキコが外しごろかな?





マテレア・シクロフィラ


親株が二つとも枯れてしまって、残ったのは実生苗が二つだけ。


保存してまた種子をとらなきゃです。




少しオーバーサイズ鉢に植え替えました。




すでに花芽がついてますね。




ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村