単管パイプでDIY温室作り その9 千葉まで温室資材の買い出しに行きました。 その1 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

先日のヨネヤマプランテーションさんに行った後の続きのお話。


昼過ぎにヨネヤマさんを出発して、アクアラインで千葉のジョイフルホンダさんに向かいました。




とりあえずこんだけ買って、この後同じ数をもう一度買って…と。




なんか凄いことになってますが…。びっくり


まぁ、重量自体は大したことないから問題ないかな。ニコ


5ナンバーでも2.5mの単管パイプが積めるもんなんですね。


横浜にはこういう50cmきざみの、ハンパなサイズの単管パイプは売ってないから助かります。



クランプも60個追加しました。

これでも全然足りないと思います。


最終的に、完成までにいくらかかるかな〜。


一般のビニールハウスよりも強度が欲しかったし、予算の都合でDIYの選択肢以外ありえなかったですね〜。ニコ


今まさに、作りながら構造を考えてます…。


我ながら、ほんと行き当たりばったりでやってますね〜。照れ



資材を買った後は、園芸用品売り場に移動しました。



これ良いな〜。


でも、最近似たようなシダを買ったばかりだからヤメておこう。





暑い時期なせいか、品揃えは少し少ないかな〜っという印象でした。


いや、品揃えは豊富か。

私が欲しいものが見つからなかっただけかな。ニコ


お!

立派なサイズのアガベ・オバティフォリアですね。


こうやって見ると、うちのオバティフォリア フロスティブルーの方が白いのがわかります。


この辺ほ好みの問題かな。









今回はとくに何も買わずに、次の目的地に移動しました。



ジョイフルホンダさんから車で5分ほどのところにある、JAきみつ味楽園さだもと店に移動しました。




直売所ですが、なかなかマニアックなものがあることがあります。



こちらも特に気になるものは無かった…かな。





あ。

このラン買いました。

他にもランを2株購入。



来た時間が遅いからあと一箇所くらいしか寄れないかな〜…というわけで、ゆりの里に急いで移動しました。


…というわけで、つづく。




ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村