5月にタイに行かれた方から、凄いものを分けていただきました。
なんと!
アデニウム・ソコトラナムです。
しかも綴化!
巷に見かけるタイソコトラナムじゃありませんよ。
正真正銘のソコトラ島のソコトラナムAdenium socotranum f. cristataです。
タイにあるナーセリーが実生から発生した綴化を十数本保有していましたが、今後は他の植物を栽培すると言ってすべて放出してしまったそうです。
だから、もうこれっきりになっちゃうかも。
これらはその中の2本です。
十数本ある中から、特に綴化がハッキリしているものを選ばせていただきました。
ソコトラナムの実生苗でこのサイズというだけでも希少なのに、更にこんなにハッキリと綴化しているのが凄いことです。
小さい方は最初の分岐で綴化して、そこから枝分かれして3本に分かれています。
他の株はさらに枝からも綴化しているので、この3本の枝ものちのち綴化すると思います。
ちなみにヤフオクに出しちゃいました。
新しい枝もすでに分岐しています。
このまま綴化に移行する可能性もありますね。
なぜヤフオクに出しちゃったかというと、アデニウム 栽培がそんなに得意じゃないから。
こんな希少なものを、ウチで枯らしちゃったら立ち直れなそうなので、一回売りに出してしまって、売れちゃったら諦めようと…。
まぁ、そんなものですが、気になる方は見るだけでも見てやってくださいな。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。