とにかく凄いよ錦葉珍品即売会。
ヤフオクでは出てこないような斑モノがたくさん集まってます。
斑入り栗🌰
西洋品種で、実は極めて小さいみたいです。
しかも、イガイガは真っ白なんだとか。
ちょっと見てみたい気もします。
斑入りシャクヤク
斑入りドクダミ
斑入りヤブレガサ『駿河錦』
斑入りカンアオイ『金鯱』
縞斑ツメレンゲ
多肉好きとしては外せなかったです。
2鉢購入。
縞斑イワショウブ
斑入りのチゴユリかな?
散り斑クヌギ
あの子供の頃に、クワガタを捕まえに行っていたクヌギの木。
斑が入るとまったくの別物ですね。
美しい!
白あけぼの斑 帯化スギ
友人が買った斑入りサザエオオバコ。
これなんだっけかな。
あ。そうそう。
アッツザクラ八重咲きでした。
三光斑入りトチノキ。
ウチの近所の街路樹にも使われていますが、ピラミッド形のピンク花を咲かせて綺麗なんですよね。
しかもそれの斑入り。
欲しかったな〜。
今回は諦めました。
斑入り高野槙
新常山アジサイ 斑入り
南天『トワイライト』
斑入り菊
ヒメサユリ
白フクリン エビネラン
次々に買いまくります。
楽しいな〜!
取り置きしてもらってた獅子葉クワも回収しなきゃ。
一つ後悔したのはこれ。
チリ産だったけかな?
日本にまだ数えるしかない植物です。
この時まではまだ会場に一つだけ販売されている苗がありました。
なかなか高価だったので、ちょっと躊躇っている間に、目ざとい方に買われてしまいました。
まぁ、無駄遣いするなということなのかな。
この矮性金宝樹も悩みました。
欲しいものが多すぎて、リミッター解除しそうにぬりましたが、そこは次回のお楽しみにとっておくことにしました。
登録してきたから、次回からは郵送でもお知らせがくると思います。
友人に教えていただいて、思いがけずに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
この後に近くで開催されていた草フリマにいったんですね。
翌日、早速植え替えました。
扇松は成長させたいので、あえて盆栽鉢に植えずに、少し大きめのプラ鉢に植え替えました。
爬虫類のウロコみたいな樹皮がカッコイイ!
ハリネズミヒイラギフクリンは、先日の蘭友会らん展で買った角形プラ鉢に植え替えました。
う〜ん!
イイね!
斑入りチャボオオバコは、適当な鉢がなかったので、その辺にあった盆栽鉢に植え替えました。
獅子葉クワも同じ鉢に植え替えました。
この鉢。
超使いやすいです。
斑入りハアザミも同じく!
黒い鉢は、斑入り植物が引き立つな〜。
ハァ〜楽しかった。
⬇ポチッとしていただけると、励みになります。
にほんブログ村