シグナス グリファス納車しました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

一昨日の話ですが、ようやくシグナス グリファスが納車されました。

 

 

前に乗っていたシグナスXよりも、メットインスペースが1L減ったということで、やや心配していましたが…。

 

 

 

なんと!

前のシグナスXでは入れることができなかったディフューザー付きの大型ヘルメットが、スッポリと収まりまた。

 

これは嬉しい!

 

しかし…‼︎

 

 

納車してホクホクなのも束の間、雨対策のためのバイクカバーを買いにホームセンターに寄っていたら、外からなんか嫌ぁ〜な音が…。

 

恐る恐るお店の外を確認すると…。

 

すんごい土砂降りの雨…いや、雹?☔️

 

うわわわわぁ〜!ガーン

勘弁してくれよ〜!ガーン

新車なんだよ〜!ガーン

 

いきなりの洗礼を受けたグリファスくんでした。

 

 

 

話変わって。

 

一昨日、エケベリアの受粉に挑戦してみました。

 

 

 

いつものように、ティッシュのこよりでコチョコチョします。

 

 

 

果たしてうまく受粉してくれるかな〜。

 

 

 

パキポディウム・ブレビカウレ

 

 

 

 

サンスベリア バンテルズセンセーションの地下茎を植え込んだもの。

 

植えたては真っ白でしたが、なんか紫色に染まり出しました。

 

見た目キクイモみたい。

 

 

2年くらいの間、芽が出た状態でまったく動かなかったコンニャクイモですが。

 

 

 

傍から芽が出てきました。

 

そっちかい!びっくり

 

 

ヤフオクでみゆきメダカの稚魚を30尾購入してみました。

 

新潟から送られてきたのに、1尾も死んでなかったのには驚きました。

 

梱包も完璧!

勉強になるな〜。

 

 

メダカちゃんは、大賀ハスの水鉢に湧くボウフラ対策に貢献してもらいます。

 

 

大賀ハス生きて欲しいな〜。

友人が買ったやつも、いまだに動き無し!みたい。

 

大丈夫かな。ニコ

 

 

草フリマで買ったセンペルビブムを植え込みました。

 

我が家のセンペルビブムは札落ちしがちだから、この品種たちは無くさないように気をつけよう。

 

 

 

テコフィレアの種子。

結局、弾けないまま外れてしまいました。

 

土台は完全に休眠に突入。

 

ん?

これってこの後どうしたら良いんだ?

 

茶色くなったら開いてみよう。

 

 

今日は久しぶりに関内のタイタウンに行きました。🇹🇭

 

 

 

 

 

 

ニンニクの漬け物を買ってみました。

 

これどうやって食べるんだろ?

 

そのまま?

 

 

 

 

 

 

 

 

セクシーなおねーさんのインスタント麺。

味が気になる。ニコ

 

 

 

タイスーパーでいろいろ買い物をして…。

 

 

 

近くのタイ料理屋さんで、カオクルックガピをいただきました。

 

カオクルックガピは、そんじょそこらのタイ料理屋では扱っていないので、近場でこれが食べられるのは、本当にありがたいことです。

 

しかも、味は折り紙付き!

美味しかった!照れ🇹🇭🇹🇭

 

 

今回はタロイモカスタードを初めて食べてみました。

 

暖かいプリン状のデザートです。

 

いや!

これ!

 

…めっちゃ美味しいです!お願い

 

次回も絶対に注文しよっと!

 

 

今日は一日中雨降りでしたね〜。

 

 

やることいっぱいあるけど、今日はコタツで爆睡して、なんもしないことにしました。照れ