真っ赤な花の花キリン実生苗。
極小葉のアデニウム 。
ちっこい!
オペルクリカリアが…。
開花中。
うちのオペルクリカリアはほとんどが雄株です。
一つだけ雌株があります。
すでに果実ができてますね。
今年も蒔いてみよう。
マクレアニアsp.の真っ赤な新芽。
毎年のことながら美しいな〜。
昨日は天気が良かったので、温室作業を再開しました。
今回の新兵器。
単管パイプカッタ〜!
(猫型ロボット風に!)
大型の機械がなくても、簡単に分厚いパイプをカットできる優れものです。
あとは友人おすすめの手動ドリル。
これで単管パイプ杭を差し込む穴を空けます。
グリグリぽん!…と。
ひたすら繰り返します。
こんなもんかな。
単管杭を差し込んで、ハンマーでさらに食い込ませます。
強風に煽られても抜けないように、短く切った単管パイプを、クランプで挟んで引っかかりにしました。
途中から岩盤にぶち当たって硬いこと!
なんとか2本立てたけど、日が暮れてしまったのでタイムアウトとなりました。
またまた気温が低下してますね。
はやく安定した暖かさになってほしいものです。